網走市の2年度教育行政執行方針 ICT活用し学習充実 市内全校で公開研究会継続(市町村 2020-03-10付)
網走市教委・三島正昭教育長
【網走発】網走市教委の三島正昭教育長は、3日の市議会第1回定例会で令和2年度教育行政執行方針について説明した。確かな学力の育成に向けて、引き続き市内全校での公開研究会の開催や、ICT機器を活用した学習活動の充実などに努める考えを示した。
概要はつぎのとおり。
▼幼保小等連携
子どもが円滑に小学校生活を始められるよう、幼児と児童の交流を充実させるとともに、教職員間で教育内容や指導方法についての情報交流や相互理解が深められるよう、幼稚園・保育園・認定こども園・小学校の連携を進めていく。
▼義務教育
確かな学力の育成について、学力の課題や、これまでの取組の成果を教育委員会、学校、家庭、地域が共有するとともに、授業におけるICT機器の活用、市読書感想文コンクールや土曜学習サポート(あばしり寺子屋)などの取組を推進していく。
また、教員の専門的知識や指導技術の向上を図るため、引き続き、市内全校での公開研究会の開催や、指導方法の工夫改善の取組を進めるとともに、学校間の情報共有や、小中連携による教育活動を推進する。
一人ひとりの資質・能力を伸ばすためのきめ細かな指導の充実については、教員の指導力向上を図る研修を実施するとともに、学習支援員の配置による算数・数学科での少人数指導や、ICT機器を活用した学習活動の充実を図っていく。
また、校務支援システムを活用した校務の情報化による、児童生徒理解に基づく指導・支援の充実や、学校における働き方改革を進め、すべての教員が子どもたち一人ひとりと向き合う時間の確保に努めていく。
土曜日や長期休業中、放課後における学習機会の創出・支援については、東京農業大学や市内高校と連携し、学生ボランティアを活用した取組を推進する。
豊かな心を育む教育については、自他のもっているよさを大切にし、思いやりの心を育んでいけるよう、道徳教育の充実を図っていく。
そのために、読書活動の推進や、自然体験、ボランティア活動など、あらゆる教育活動を通して、自立心や自律性、思いやりの心を培い、子どもたちの豊かな人間性や社会性を育む教育を推進していく。
健やかな体の育成については、楽しく、達成感が味わえる体育授業をはじめ、全小・中学校が行う1校1実践の取組、タグラグビーの推進、オホーツク網走マラソンへの参加促進などに努めるほか、引き続き、日本体育大学との連携のもと、大学指導者による子どもへの指導や教員研修を通して、体力向上を図る取組を推進していく。
いじめの問題は事実関係の早期把握に基づく適切な対応による解決が必要となることから、市いじめ防止基本方針や学校いじめ防止基本方針に基づき、学校における教職員間の情報の共有や指導体制の充実を図っていく。
また、相談窓口を広くもち、その機会を増やすことによって問題の芽を早期に解消し、きめ細かな指導につなげるため、スクールカウンセラーを複数名配置するとともに、家庭児童・教育相談室の活用促進、さらには適応指導教室(クリオネ学級)での不登校児童生徒への学習支援の取組を進めていく。
特別支援教育については、特別支援学級や通常学級に支援員を配置するほか、学校職員間での情報の共有、教職員や支援員を対象にした研修会の開催、各小学校の特別支援学級に配置したタブレットパソコンの活用などを図りながら、特別支援教育の充実に努めていく。
地域とともにある学校づくりを目指し、地域の住民、企業、教育機関等がもつ人的資源や技能などを生かした学習環境づくりを進めるとともに、学校と家庭、地域が一体となった学校運営ができる仕組みとしてコミュニティ・スクールの推進に努める。
このことによって、学校と地域住民等が、「9年間でどのような子どもたちを育てるのか」「地域でどのような教育を実現していくのか」という目標やビジョンを共有しながら、地域と一体となった特色ある学校づくりを推進する。
▼高校・高等教育
小・中学生が高校・大学と交流する機会を充実することで、将来を見通した学習への興味・関心や学ぶ意欲の向上を図っていく。
また、網走南ヶ丘高校定時制課程振興のための助成や、定時制生徒の下校時の公共交通手段確保にかかる支援を引き続き行っていく。東京農業大学生物産業学部や学校支援地域本部事業との連携による、市内小・中学校での農大生や一般市民の教育ボランティアの拡充に努めていく。
(市町村 2020-03-10付)
その他の記事( 市町村)
福島町2年度予算案 福島商高存続対策推進 教育施設長寿命化計画を策定
【函館発】福島町の令和2年度予算案がまとまった。一般会計は前年度当初比1・5%減の37億347万円。うち、教育費は20・9%減の2億3107万円となった。 主な事業では、福島商業高校存...(2020-03-10) 全て読む
北斗市2年度教育行政執行方針 教材共有等で業務軽減 土曜授業活用し防災意識高揚
【函館発】北斗市教委の永田裕教育長は、3日に開かれた定例市議会で令和2年度教育行政執行方針を説明した。 教員の働き方改革について、「ICT機器を活用した教材成果や資料の共有化による事務...(2020-03-10) 全て読む
八雲町2年度予算案 児童生徒の給食無償化 大型事業展開で大幅増
【函館発】八雲町の令和2年度予算案がまとまった。一般会計は前年度当初比6・6%増の149億5900万円。このうち、教育費は86・5%増の12億6915万円となった。 学校給食センター改...(2020-03-10) 全て読む
せたな町2年度予算案 ICT教育推進など
【函館発】せたな町の令和2年度予算案がまとまった。一般会計は前年度当初比2・1%増の88億9640万円。うち、教育費は町民プール新築工事が完了したことなどから、41・5%減の3億9380万...(2020-03-10) 全て読む
雄武町2年度予算案 雄武高の存続対策を 学校運営協議会を推進
【網走発】雄武町の令和2年度予算案がまとまった。一般会計は前年度当初比1・3%増の55億9600万円。うち、教育費は6494万円減の4億6704万円となった。 主な事業をみると、雄武高...(2020-03-10) 全て読む
沼田町2年度予算案 教育費13.5%増3億余 スクール・キッズゾーンを新設
【岩見沢発】沼田町の令和2年度予算案がまとまった。一般会計は前年度肉付補正後と比べ5・8%減の総額50億5000万円。うち、教育費は13・5%増の3億2878万円となっている。 新規事...(2020-03-10) 全て読む
北竜町2年度予算案 中学校に特別教育支援員 小学校臨時教職員を1人補充
【岩見沢発】北竜町の令和2年度予算案がまとまった。一般会計は前年度当初比9・9%減の総額34億1500万円。うち、教育費は5・5%増の1億6557万円となった。 新規事業では、中学校特...(2020-03-10) 全て読む
東川町2年度予算案 新規にゆめ公園整備 教育費34.8%増8億
【旭川発】東川町の令和2年度予算案がまとまった。一般会計は前年度肉付け補正後比11・4%増の98億4600万円。うち、教育費は34・8%増の8億1208万円となった。大幅な増額は、東川ゆめ...(2020-03-10) 全て読む
全国体力調査北海道版結果 各管内状況 No.7 檜山
◆分析 小学校 【学校数20校、児童数201人】 ▼実技 体力合計点は、全国と比較して、男子が2・19ポイント、女子が2・17ポイント高い。 種目別に全国を上回ったのは、男女いず...(2020-03-10) 全て読む
様似町2年度予算案 海に関する教育推進 学力定着へ臨時教員配置
【浦河発】様似町の令和2年度予算案がまとまった。一般会計は前年度当初比4・8%増の45億4900万円で、このうち、教育費は2億9407万円で7・9%増となった。 主な事業では、郷土の海...(2020-03-10) 全て読む