北斗市2年度教育行政執行方針 教材共有等で業務軽減 土曜授業活用し防災意識高揚
(市町村 2020-03-10付)

北斗市永田裕
北斗市教委・永田裕教育長

 【函館発】北斗市教委の永田裕教育長は、3日に開かれた定例市議会で令和2年度教育行政執行方針を説明した。

 教員の働き方改革について、「ICT機器を活用した教材成果や資料の共有化による事務処理の軽減を進めていく」としたほか、小学校高学年における教科担任制推進の必要性などを示した。

 災害発生時の避難や応急処置については、土曜授業を活用。地域住民とともに危機管理意識・防災意識の高揚に向け、外部講師等を招いて必要な知識を習得するとした。

 執行方針の概要はつぎのとおり。

▼社会で生きていく実践的な力の育成

 小学1年生から英語に親しむ環境づくりを行い、中学3年生までの9年間を見通した英語教育に取り組むために、英語検定の検定料を助成していく。

 プログラミング教育について、小学校から新たに取り組まなければならないが、教職員に対しての研修や、市としての取組内容について検討を進め、「北斗スタンダード」を確立していくとともに、子どもたちがプログラミング教育について興味・関心をもって積極的に取り組んでもらえるための教材開発を進める。

 正式な教科となる道徳については、がん教育を通じて、生命の尊さ、生活行動がかかわって起こる病気の予防、日常生活や学習への適応および健康安全などを学び、命の大切さを子どもたちとともに考えていくことについて、小学校段階においても取組を進めていかなければならない。

 コミュニティ・スクールについては、各学校が実施する事業や中学校区内で小学校と中学校が連携した事業を行い、学校と地域住民がより良い連携を図る必要がある。

 事業の一つとして、土曜授業の中で、地域とともに防災意識の向上を図りながら推進していく。また、コミュニティ・スクール推進事業補助金についても9校から12校へ拡大する。

 特別な支援を要する子どもたちについては、インクルーシブ教育の観点から、元年度で上磯小学校にエレベーターを設置した。

 全校にICT教育環境が整備されたことから、支援を要する子どもたちに対し、より効果的な授業展開を研究するとともに、学校生活における様々な問題や困りごとについて相談できる体制の強化を図る。

 教職員の働き方改革については、市働き方改革プランに基づき、部活動の休日設定や保護者対応における役割分担をしっかり実施していくとともに、ICT機器を活用した教材成果や資料の共有化による事務処理の軽減、小学校高学年においては中学校との接続も考え、教科担任制を今まで以上に増やしていかなければならない。

 教職員の勤務時間の管理についてはタイムレコーダーを導入し、管理職による勤務時間の適正な把握と、教職員自らによる時間外勤務についての意識高揚を図る。

▼豊かな心と健やかな体の育成

 子どもたちが、学校生活や社会に出て生活していく上において、学力とコミュニケーション能力が重要となるが、家庭環境やその子のもつ資質に違いがあることから、画一的な指導をしていくことには問題が生じることとなる。

 豊かな心の育成については、学校教育だけでは限界もあることから、家庭・地域における協力や社会教育活動において対応が必要と考えている。

 健やかな体の育成については、元年度全国体力・運動能力、運動習慣等調査の結果において、小学校男女、中学校男子で全国平均を超える数値となっており、中学校女子については、今まで大きく全国平均を下回ったが、今回の調査では全国とほぼ同水準まで上昇している。

 今後については、体育の授業にタブレットを活用しながら、子どもたちが楽しく運動に取り組める授業づくりを進めていく。

▼信頼される学校づくりの推進

 災害や事故発生時における避難や応急処置については、日ごろの学習や土曜授業を活用して、地域住民とともに危機管理意識・防災意識を高めることが今まで以上に必要になってくる。迅速な情報収集や的確な判断を行うためにも、外部講師等を招き必要な知識の習得に力を入れていく。

(市町村 2020-03-10付)

その他の記事( 市町村)

交流学習や食農教育等 めむろ学 新年度から CSの一環で芽室町教委

 【帯広発】芽室町教委は、平成31年度に導入したコミュニティ・スクール(CS)にかかわり、新年度から「めむろ学」を推進する。町長や町の人材などとの交流学習、農業体験や食育を含めた食農教育を学...

(2020-03-11)  全て読む

ICT等活用し振興 後期読書活動推進計画案 恵庭市教委

 恵庭市教委は、令和2年度から5年度までを計画期間とする市読書活動推進計画(後期)案をまとめた。基本理念「本と出会い 人と出会い つながりひろがる 読書のまち 恵庭市」のもと、新たに全校にお...

(2020-03-10)  全て読む

鹿部町2年度予算案 教育費は1.7億円

 【函館発】鹿部町の令和2年度予算案がまとまった。一般会計は前年度当初比64・6%増の47億900万円。このうち、教育費は1億7341万円で、22・6%減。会計年度任用職員制度によって、学校...

(2020-03-10)  全て読む

長万部町2年度予算案 教育費は6.1%増

 【函館発】長万部町の令和2年度予算案がまとまった。一般会計は、前年度当初比1・7%減の47億3700万円。このうち、教育費は6・1%増の3億6593万円となった。  主な事業では、学校給...

(2020-03-10)  全て読む

福島町2年度予算案 福島商高存続対策推進 教育施設長寿命化計画を策定

 【函館発】福島町の令和2年度予算案がまとまった。一般会計は前年度当初比1・5%減の37億347万円。うち、教育費は20・9%減の2億3107万円となった。  主な事業では、福島商業高校存...

(2020-03-10)  全て読む

八雲町2年度予算案 児童生徒の給食無償化 大型事業展開で大幅増

 【函館発】八雲町の令和2年度予算案がまとまった。一般会計は前年度当初比6・6%増の149億5900万円。このうち、教育費は86・5%増の12億6915万円となった。  学校給食センター改...

(2020-03-10)  全て読む

せたな町2年度予算案 ICT教育推進など

 【函館発】せたな町の令和2年度予算案がまとまった。一般会計は前年度当初比2・1%増の88億9640万円。うち、教育費は町民プール新築工事が完了したことなどから、41・5%減の3億9380万...

(2020-03-10)  全て読む

雄武町2年度予算案 雄武高の存続対策を 学校運営協議会を推進

 【網走発】雄武町の令和2年度予算案がまとまった。一般会計は前年度当初比1・3%増の55億9600万円。うち、教育費は6494万円減の4億6704万円となった。  主な事業をみると、雄武高...

(2020-03-10)  全て読む

網走市の2年度教育行政執行方針 ICT活用し学習充実 市内全校で公開研究会継続

網走市教委三島正昭  【網走発】網走市教委の三島正昭教育長は、3日の市議会第1回定例会で令和2年度教育行政執行方針について説明した。確かな学力の育成に向けて、引き続き市内全校での公開研究会の開催や、ICT機器を...

(2020-03-10)  全て読む

沼田町2年度予算案 教育費13.5%増3億余 スクール・キッズゾーンを新設

 【岩見沢発】沼田町の令和2年度予算案がまとまった。一般会計は前年度肉付補正後と比べ5・8%減の総額50億5000万円。うち、教育費は13・5%増の3億2878万円となっている。  新規事...

(2020-03-10)  全て読む