感染症対応の教員研修 当面は動画配信等で 各教育局結び遠隔研修も 道教委(コロナウイルス関連 2020-04-20付)
この記事を全文読むには、ログインする必要があります。
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、道教委は、当面の教員研修をオンデマンド形式による動画配信などで対応する。5・6月に予定していた新任の校長、教頭や主幹教諭を対象とする研修は、受講者が研...(コロナウイルス関連 2020-04-20付)
その他の記事( コロナウイルス関連)
登校日設定・学校再開後の対応 4月27~5月1日に1回 5月7・8日は午前授業等 道教委(通知全文追記)
道教委は、各教育局長、市町村教委教育長、小・中学校、高校、特別支援学校の校長などに対して、通知「臨時休業中の登校日の設定等と学校再開後の対応について」を発出した。登校日の設定は、4月27日...(2020-04-21) 全て読む
十勝管内社教主事協議会 マスクの型紙など掲載 各市町村にリーフレット
(2020-04-21) 全て読む
感染爆発回避 学生に要請 自覚と責任もち行動を 公立大5校が共同声明
釧路公立大学・公立千歳科学技術大学・公立はこだて未来大学・札幌医科大学・札幌市立大学の5校は4月上旬、大学共同声明「北海道発信“コロナウイルス感染症の感染爆発”を回避するために」を発表した...(2020-04-20) 全て読む
市民の善意で布マスク270枚 市内小・中学校11校に配布 石狩市教委が寄贈受ける
石狩市教委は6日、まちフェスいしかり実行委員会マスクプロジェクトから、手づくりの布マスク270枚を受け取った。寄贈されたマスクは市内の8小学校、3中学校に配布。市教委は「市民団体からの善意...(2020-04-20) 全て読む
全国学力調査等中止に 文科省・スポーツ庁
文部科学省とスポーツ庁は17日、令和2年度全国学力・学習状況調査、全国体力・運動能力、運動習慣等調査の中止をそれぞれ公表した。 緊急事態宣言を踏まえた対象地域の拡大など、新型コロナウイルス...(2020-04-20) 全て読む
児童会館等の運営 臨時休業受け再開 札幌市子ども未来局
札幌市子ども未来局は、市立小学校の休業に伴い、全館休館としていた児童会館・ミニ児童会館の運営を再開した。 共働き家庭など留守家庭となる児童への影響を考慮したもの。運営時間を平日午前8時45...(2020-04-20) 全て読む
5月6日まで休園 動物の様子配信中 札幌市円山動物園
札幌市円山動物園は新型コロナウイルス感染症拡大防止のための外出自粛を目的に臨時休園とした。 期間は14日から5月6日まで。 臨時休園期間中は特別動画「今日の円山動物園」を同園公式Twitt...(2020-04-20) 全て読む
札幌市教委 児童生徒向け課題 新たに英語の授業用動画 家庭学習スケジュール表も
(2020-04-20) 全て読む
臨時休業中の学習 ICTで支援 物理講習を動画配信 授業も同様に 札幌北高
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、札幌圏の高校が臨時休業となる中、札幌北高校(林正憲校長)は、ICTを活用して休業中の生徒の学習支援に向けて取り組んでいる。中止となった2学年物理の講習...(2020-04-20) 全て読む
再び全道一斉休業に 5月6日まで 道教委通知
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、全道の公立小学校、中学校、高校、特別支援学校の全道一斉休業がきょう20日から始まった。道教委が鈴木直道知事の要請を受け、17日に開いた各市町村教委との...(2020-04-20) 全て読む