札幌市教委 新型コロナ対応で 5月6日まで在宅勤務 市立学校 情報管理徹底し(コロナウイルス関連 2020-04-21付)
この記事を全文読むには、ログインする必要があります。
札幌市教委は17日付で、各市立学校長に新型コロナウイルスの感染拡大防止に向けた在宅勤務の実施について通知を発出した。職場における接触機会の低減などを目的に在宅勤務を導入するもの。期間は5月...(コロナウイルス関連 2020-04-21付)
その他の記事( コロナウイルス関連)
勤務時間スライド例示す 在宅勤務活用等で通知 道教委
道教委は17日付で、通知「全道一斉臨時休業に伴う新型コロナウイルス感染症のまん延防止のための取組の徹底について」を各道立学校長に発出した。各学校において、在宅勤務の積極的な活用や勤務時間の...(2020-04-21) 全て読む
総会は書面で開催 7月研修会を中止 道町村教委連
新型コロナウイルス感染症の拡大を踏まえ、道町村教育委員会連合会(会長・本庄幸賢当別町教委教育長)は、5月14日に予定していた令和2年度総会について、書面開催とすることを決定した。 また、7...(2020-04-21) 全て読む
【解説】学習機会提供 各自治体に情報
萩生田光一文部科学大臣は17日の記者会見で、臨時休業中における学習機会に関する情報を各自治体に提供する考えを示した。自治体や学校において、家庭学習の状況や生活状況の把握に差が生じることを懸...(2020-04-21) 全て読む
子どもの学習機会を提供 家庭学習支援動画配信へ小2~中3 算数・数学解説 道教委
家庭における児童生徒の学習機会を提供するため、道教委は「家庭学習おたすけ動画」の作成に取り組んでいる。小学2年~中学3年の算数・数学で、つまずきやすい問題を取り上げ、解き方を解説。動画共有...(2020-04-21) 全て読む
5月6日まで休館 札幌市博物館活動センター
札幌市博物館活動センターは、新型コロナウイルス感染症予防の一環として5月6日まで休館する。(2020-04-21)
自らの健康見直す機会に 月形高生徒がマスクづくり
(2020-04-21) 全て読む
月内1200枚目指しマスクづくり 子の安全願い心を込め 共和町教委と町民有志ら
(2020-04-21) 全て読む
5月のイベント2件中止を決定 旭川市博物館
【旭川発】旭川市博物館は、新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、第89回企画展「北海道立北方民族博物館所蔵イヌイト版画展」の関連イベントとして予定していた5月6日のワークショップ「ステン...(2020-04-21) 全て読む
道立42施設を5月6日まで休館 緊急宣言踏まえ道
道は、国における新型コロナウイルス感染症の緊急事態宣言を踏まえ、美術館や博物館など、道立施設42施設を4月18日から5月6日まで休館とした。 札幌市内の道立施設は14日からすでに休館中。青...(2020-04-21) 全て読む
登校日設定・学校再開後の対応 4月27~5月1日に1回 5月7・8日は午前授業等 道教委(通知全文追記)
道教委は、各教育局長、市町村教委教育長、小・中学校、高校、特別支援学校の校長などに対して、通知「臨時休業中の登校日の設定等と学校再開後の対応について」を発出した。登校日の設定は、4月27日...(2020-04-21) 全て読む

