中学生に活動内容紹介 札幌藻岩高 野球部ビジョンムービー作成(札幌市 2020-10-01付)
この記事を全文読むには、ログインする必要があります。
市立札幌藻岩高校(阿部孝則校長)野球部は、中学生向けに活動内容などを紹介する「野球部ビジョンムービー」を作成した。企画・内容・撮影・編集すべてマネージャー4人が担当。日々の練習や試合の様子...(札幌市 2020-10-01付)
その他の記事( 札幌市)
3定札幌市議会代表質問(令和2年9月30日) 小3・4への導入引き続き検討 少人数学級の拡充
9月30日の3定札幌市議会代表質問では、全学年を対象とした少人数学級の拡充について質疑が行われた。 市は現在、小学2年生までと中学1年生において、35人学級を導入している。前年度の第3...(2020-10-01) 全て読む
札幌丘珠空港“空の日”イベント コクピットなど見学 48人が飛行場の役割理解
9月20日の「空の日」にちなんで、丘珠空港実行委員会は9月中旬、札幌丘珠空港で「“空の日”イベント!“飛行機に乗って滑走路まで行こう!”」を開いた。市内の小学生48人が参加。児童は機内設備...(2020-10-01) 全て読む
3定札幌市議会代表質問(令和2年9月30日) 端末活用した学びモデル校で研究へ 学びの質の充実
9月30日の3定札幌市議会代表質問では、学びの質の充実に向けて質疑が行われた。 現在各学校では、新型コロナウイルス感染症に伴い、3密を避けながら教育活動を推進。長谷川雅英教育長は「これ...(2020-10-01) 全て読む
札幌藻岩高が学校説明会 来春導入の単位制紹介 柱は総合的な探究の時間
(2020-10-01) 全て読む
3定札幌市議会代表質問(令和2年9月30日) 各学校へ対策周知 実情に応じた取組を 安全・安心な登下校
9月30日の3定札幌市議会代表質問では、子どもたちの安全・安心な登下校の取組について質疑が行われた。 これまで各学校では、安全・安心な登下校について、通学路の安全点検やスクールガードに...(2020-10-01) 全て読む