札幌市教育センター 専門研修 互いに理解する意識を 幼小の円滑な接続テーマに(札幌市 2022-11-11付)
この記事を全文読むには、ログインする必要があります。
札幌市教育センターは7日、市内のちえりあで専門研修「幼児教育から小学校教育への円滑な接続のポイント」を開いた。市内の幼稚園、保育園、認定こども園、小学校の教諭ら約60人が参加。かっこう幼稚...(札幌市 2022-11-11付)
その他の記事( 札幌市)
17人2校に表彰状 札幌市読書感想文コンクール
(2022-11-14) 全て読む
札幌市星友館中 学校説明会 学ぶ喜び感じてほしい 学習内容など理解深める
(2022-11-14) 全て読む
札幌市 感染症同時流行で試算 1日最大1・1万人発熱 小学生以下2700人想定
札幌市は、今冬に新型コロナウイルス感染症と季節性インフルエンザが同時流行した場合、1日に最大約1万1000人の発熱患者が出るとの試算を明らかにした。このうち小学生以下の子どもは2700人と...(2022-11-14) 全て読む
ネット投票20日まで お弁当レシピコンテスト 札幌市 中高生対象に
札幌市保健福祉局は、市内の中高生を対象にした「4年度お弁当レシピコンテスト」の、インターネット投票を行っている。 コンテストは、市が中高生に健康づくりについて考えてもらおうと、平成27...(2022-11-14) 全て読む
札小放と札視研が合同大会 未来拓く深い学び創造 伏古小で公開授業や実践発表
(2022-11-14) 全て読む
札幌市学校給食栄養士会 食育の大切さ知って 学校給食展 3年ぶり開催
(2022-11-11) 全て読む
札幌市 特定健診等PRポスター 市長賞に松宮さん 札幌平岸高 道デザイン専の成田さんも
(2022-11-11) 全て読む
札幌市児相 3年度業務概要 虐待相談 2402件 高止まり続く 就学前4割超
(2022-11-11) 全て読む
札幌市教委 特支教育振興審議会 保護者付き添い縮減を 豊成・北翔支援の通学で
(2022-11-10) 全て読む
札幌北野小 教育実践発表会 つながる学習を展開 問いを明確化する関わり意識
(2022-11-10) 全て読む