札幌市6年度予算案の教育関連事業⑩(札幌市 2024-02-19付)
この記事を全文読むには、ログインする必要があります。
【保健福祉局】 ▼総務部 ▽まなびのサポート(レベルアップ)=5600万円 生活困窮世帯の子どもに対する学習習慣の定着や高校進学を実現するための居場所の提供、学習支援の実施。 ▼障...(札幌市 2024-02-19付)
その他の記事( 札幌市)
市立中いじめ重大事態など 今後の対策強化問う きょうから1定札幌市議会代表質問
札幌市議会第1回定例会の代表質問が、きょう20日から始まる。3年に市立中学校で発生したいじめ重大事態に関わって、今後の対策強化の取組などについての質疑が行われる。 きょう20日は川田た...(2024-02-20) 全て読む
ミカン寄付で感謝状 札幌市 地域ブランド推進会議
(2024-02-20) 全て読む
シットスキーサポーター派遣 本年度11校で実施 札幌市 子の学習支援へ
(2024-02-20) 全て読む
真駒内駅前再開発で企画提言 杜カフェ2号店 出店目指して 札幌みなみの杜高等支援
(2024-02-20) 全て読む
札幌市立高・特校長会が研究協 魅力発信へ先見据えて 市教委要望書作成へ確認
(2024-02-19) 全て読む
札幌市 ICT活用戦略の方向性 官民でデジタル人材を 行政手続き電子化徹底も
札幌市デジタル戦略推進局は、次期ICT活用戦略策定に向けた方向性をまとめた。「市民(利用者)目線で考える」「持続可能な行政サービスを提供する」「社会課題解決と新たな価値の創造に挑戦する」の...(2024-02-19) 全て読む
札幌市中学校長会 2月例会 3月28日に新任研修会 各部が連絡事項など報告
(2024-02-19) 全て読む
札幌市教委 相談支援パートナー 配置校数拡大を検討 不登校児童生徒増加傾向で
札幌市教委は、不登校児童生徒支援として実施している相談支援パートナー事業について、配置校数の拡充を検討している。不登校児童生徒数が増加傾向にあることなどを踏まえ、より一層の支援の充実につな...(2024-02-19) 全て読む
19日 3部が成果発表 札幌市小学校長会 研究大会
札幌市小学校長会(徳田恭一会長)は、19日午後0時45分からホテルライフォート札幌で5年度2月研究大会を開催する。 同会は、共同研究主題「ともに未来を創造するたくましくしなやかな“さっ...(2024-02-16) 全て読む
附属札幌小 授業力向上セミナー “わたし”が在る学校目指す 考えさせる授業展開
(2024-02-16) 全て読む