札幌市6年度予算案の教育関連事業⑩
(札幌市 2024-02-19付)

【保健福祉局】

▼総務部

▽まなびのサポート(レベルアップ)=5600万円

 生活困窮世帯の子どもに対する学習習慣の定着や高校進学を実現するための居場所の提供、学習支援の実施。

▼障がい保健福祉部

▽障がい者スポーツ大会=580万円

 札幌市障がい者スポーツ大会の開催。

▽地域ぬくもりサポート=1800万円

 障がい児者を対象とした、地域住民による有償ボランティア制度の実施。

▽重症心身障がい児者等受入促進=3000万円

 重症心身障がい児者または医療的ケアを必要とする障がい児者の受け入れを行う通所事業所、共同生活援助事業所および短期入所事業所の看護師人件費・施設整備費等に対する補助。

▽子どもの補聴器購入費等助成(レベルアップ)=740万円

 身体障害者手帳の交付対象とならない軽度・中等度難聴の子どもの保護者に対する補聴器の購入費用等の助成。

▽子どもの心の診療ネットワーク=1600万円

 児童精神科医療に関する連携体制の構築、各支援機関の機能向上および適切な支援機関への案内。

▽子どもの安心安全対策=540万円

 子どもの安全対策としての登降園管理システムおよびICTを活用した子ども見守りサービスの導入に係る経費の補助。

▽児童精神科医療体制整備(新規)=4500万円

 児童が安心して入院できる環境を提供するための児童精神科医療の体制拡充等。

▽医療的ケア児等短期入所補助(新規)=1600万円

 医療的ケア児および重症心身障がい児を宿泊による短期入所で受け入れる体制の維持・改善。

▽自殺総合対策推進(レベルアップ)=2100万円

 電話等による相談支援体制の整備、人材養成、普及・啓発等による自殺総合対策。

▽児童心理治療センター改修=1100万円

 児童居室における多床室の個室化改修等。

▽医療的ケア児等支援推進=650万円

 医療的ケアを必要とする障がい児等への支援体制を強化するための専門研修の実施およびサポート医師の配置。

▽医療的ケア児レスパイト(新規)=1300万円

 常時の医療的ケアを必要とする児童の家族が休息を取りながら子育てを行える環境をつくるための訪問看護の提供。

▽障がい福祉施設等施設整備補助金(レベルアップ)=5億3500万円

 重度障がい児者等の受け入れのための充実した設備を有する障がい福祉施設等の新築整備および入所施設の老朽化に伴う移転新築・改築・大規模改修に対する補助。

▽障がい者相談支援(レベルアップ)=5億8300万円

 障がい児者やその家族への福祉サービスの利用援助等に関する総合的な相談支援の実施。

▽日常生活用具給付(レベルアップ)=4億9631万円

 障がい児者等の日常生活がより円滑に行われるための用具の給付。

▽障がい児地域支援マネジメント=3300万円

 障がい児地域支援マネジャーによる「障害児通所支援事業所」への療育支援。

▽重度訪問介護利用者の大学修学支援(新規)=204万円

 大学等が支援体制を整備するまでの間の重度障がい者の通学や校内での身体介護等に要する費用の給付。

▼保険医療部

▽子ども医療助成(レベルアップ)=59億165万円

 中学校修了前の子どもに対する医療費の一部助成。

▽ひとり親家庭等医療助成(レベルアップ)=8億6734万円

 ひとり親家庭等の子、母親または父親に対する医療費の一部助成。

▼ウェルネス推進部

▽歯科口腔保健推進(レベルアップ)=4800万円

 歯科口腔保健対策の実施および8020運動の推進。

▽健康寿命延伸のための食育推進=1400万円

健康寿命の延伸に向けた栄養・食生活対策の実施、食育ボランティアの養成・支援の実施等。

▼保健所

▽新型コロナウイルス感染症予防接種=21億6000万円

 新型コロナウイルス感染症の予防接種の実施。

▽おたふくかぜワクチン予防接種=3212万円

 小児(1、2歳)を対象としたおたふくかぜワクチンの任意予防接種に対する費用助成。

▽感染症危機に備えた体制整備推進(新規)=900万円

 新型インフルエンザ等対策行動計画の改定、健康危機対処計画の策定、関係機関と連携した実践的な訓練の実施、感染症対策物資の備蓄等による、今後の感染症危機に備えた体制整備の推進。

▽小児慢性特定疾病対策(新規)=6億8699万円

 小児慢性特定疾病医療費、小児慢性特定疾病審査会関係費等。

▽小児慢性特定疾病児童等自立支援=1000万円

 慢性的な疾病に罹患していることで自立に困難を伴う児童に対する相談体制の強化と各種事業の実施。

(連載終わり)

(札幌市 2024-02-19付)

その他の記事( 札幌市)

市立中いじめ重大事態など 今後の対策強化問う きょうから1定札幌市議会代表質問

 札幌市議会第1回定例会の代表質問が、きょう20日から始まる。3年に市立中学校で発生したいじめ重大事態に関わって、今後の対策強化の取組などについての質疑が行われる。  きょう20日は川田た...

(2024-02-20)  全て読む

ミカン寄付で感謝状 札幌市 地域ブランド推進会議

みかんの寄付  札幌市子ども未来局は1月下旬、和歌山県南海市の特産品「しもつ蔵出しみかん」を寄付した地域ブランド推進連絡会議(岡畑浩二会長)に対し感謝状を贈呈した。寄付されたミカンは今後、市内の児童養護施...

(2024-02-20)  全て読む

シットスキーサポーター派遣 本年度11校で実施 札幌市 子の学習支援へ

伏見小・シットスキー授業のサポート  札幌市は、誰でもスポーツを楽しむことができる環境を整えるため、2年度から学校が実施するスキー授業でシットスキーのサポーターを派遣している。市シットスキー事業の連携団体「コンサドーレ北海道ス...

(2024-02-20)  全て読む

真駒内駅前再開発で企画提言 杜カフェ2号店 出店目指して 札幌みなみの杜高等支援

みなみの杜職業基礎  市立札幌みなみの杜高等支援学校(田中進一校長)は、昨年11月から2年「職業基礎」において、「杜カフェ2号店プロジェクト」をテーマに全4回にわたる授業を行っている。校内で生徒たちが運営してい...

(2024-02-20)  全て読む

札幌市立高・特校長会が研究協 魅力発信へ先見据えて 市教委要望書作成へ確認

特校長会研究協議会  札幌市立高校・特別支援学校長会(宮田佳幸会長)は1月下旬、市立札幌清田高校で第11回研究協議会を開催した。次年度、市教委に提出する要望書の作成に向けた確認などを行った。宮田会長は、人口減少...

(2024-02-19)  全て読む

札幌市 ICT活用戦略の方向性 官民でデジタル人材を 行政手続き電子化徹底も

 札幌市デジタル戦略推進局は、次期ICT活用戦略策定に向けた方向性をまとめた。「市民(利用者)目線で考える」「持続可能な行政サービスを提供する」「社会課題解決と新たな価値の創造に挑戦する」の...

(2024-02-19)  全て読む

札幌市中学校長会 2月例会 3月28日に新任研修会 各部が連絡事項など報告

中学校長会2月例会  札幌市中学校長会(小澤保範会長)は2日、ホテルライフォート札幌で2月例会・研修会を開いた。各部が連絡事項などを報告し、3月28日に6年度新任校長研修会を予定していることなどを確認した。 ...

(2024-02-19)  全て読む

札幌市教委 相談支援パートナー 配置校数拡大を検討 不登校児童生徒増加傾向で

 札幌市教委は、不登校児童生徒支援として実施している相談支援パートナー事業について、配置校数の拡充を検討している。不登校児童生徒数が増加傾向にあることなどを踏まえ、より一層の支援の充実につな...

(2024-02-19)  全て読む

19日 3部が成果発表 札幌市小学校長会 研究大会

 札幌市小学校長会(徳田恭一会長)は、19日午後0時45分からホテルライフォート札幌で5年度2月研究大会を開催する。  同会は、共同研究主題「ともに未来を創造するたくましくしなやかな“さっ...

(2024-02-16)  全て読む

附属札幌小 授業力向上セミナー “わたし”が在る学校目指す 考えさせる授業展開

附属小冬季授業研究会  道教育大学附属札幌小学校(寺田貴雄校長)は9日、同校で冬季授業研究会兼道教育大附属学校園授業力向上セミナーを開催した。昨年9月からスタートした新研究主題「“わたし”がそこに在る学校」のもと...

(2024-02-16)  全て読む