道教委の子ども相談支援センター 10月1日、道庁別館に開設 24時間体制の電話等で対応
(道・道教委 2015-09-28付)

 道教委は十月一日午前十時、道子ども相談支援センターを道庁別館八階に開設する。いじめや不登校、体罰などの問題についての児童生徒や保護者等からの相談に対して、迅速に対応する体制を構築し、問題解決につなげる支援を行う。センターでは、非常勤電話相談員十四人が電話相談(フリーダイヤル〇一二〇―3882―五六)を二十四時間体制で受け付ける。また、センターと道立教育研究所で電子メールによる相談を二十四時間受け付けるほか、来所相談にも応じる。相談内容によっては、プロジェクトチームを設置し、問題解決に必要な支援や対応方法を検討する。

 道教委では、いじめや不登校、体罰など学校等で起こる問題に関する児童生徒や保護者等からの相談に対して、迅速に対応する体制を構築し、問題解決につながる支援を行うため、本年度新たに同センターを設置。スクールカウンセラーやスクールソーシャルワーカーなど専門家の機動的な派遣によるきめ細かな支援、相談内容に応じた関係機関との迅速な連携、問題解決につなげるための進行管理を通して、様々な問題解決に向けた支援に取り組む。

 開設日時は十月一日午前十時。場所は道庁別館八階。

 同センターには、センター長、主幹、主査を置き、学校教育局参事(生徒指導・学校安全)の参事、主幹、主査をそれぞれ充てる。

 非常勤電話相談員十四人を配置。これまで道立教育研究所内に置いていたいじめ相談電話窓口のフリーダイヤル(〇一二〇―3882―五六、サワヤカニ・コール)を十月一日午前十時から引き継ぎ、二十四時間体制で電話相談に応じる。

 同センターと道立教育研究所では、電子メールと来所による相談も受け付ける。

 電子メール(doken-sodan@hokkaido-c.ed.jp)による相談は、二十四時間体制で受け付けるが、土・日を挟む場合など、返信に数日を要する場合もあることから、道教委では、緊急の場合、電話相談を利用するよう呼びかけている。

 来所相談は、同センター、道立教育研究所ともに午前十時~午後四時に対応。土・日曜日、祝日、年末年始は休み。同センターは電話相談のフリーダイヤル、道立教育研究所は予約電話(〇一一―386―四五二〇)で予約受付の上、対応する。

 相談内容が極めて深刻な場合、特別な対応が必要と判断される場合は、センター長をリーダーとする子ども相談支援対策プロジェクトチームを設置。関係機関等と連携し、問題解決に向けて必要な支援や対応方法を検討する。各教育局単位でも、同様のケースでは、教育支援課長をリーダーとする支部子ども相談支援対策プロジェクトチームを設け、問題解決に当たる。

 道教委では、十月の開設に向け、全道の小・中・高校、特別支援学校にリーフレットやカード、ポスターを配布するなどして周知。

 センター長を務める竹林亨学校教育局参事(生徒指導・学校安全)は「保護者は、子育てや学校とのかかわり、わが子を取り巻くいじめや不登校などの問題や相談があれば、また、子どもたちは、お父さん・お母さんや先生、友達に相談することをためらうような悩みや出来事があったときには、ぜひとも、ダイヤルしてほしい」と呼びかけている。

(道・道教委 2015-09-28付)

その他の記事( 道・道教委)

第2回特別支援学級リーダー教員研 支援体制の在り方模索 実践発表や協議など通じ 道教委

特別支援学級リーダー研  道教委は二十四日から二日間、道庁別館で二十七年度特別支援学級担当教員サポート事業「第二回特別支援学級リーダー教員研究協議会」を開催した=写真=。全道の特別支援学級担当教員のリーダー的な教...

(2015-09-30)  全て読む

道教委・鶴羽委員が稚内市を訪問 人間関係づくりで助言 稚内南中で特別授業実施

道教委鶴羽委員教育状況調査  【稚内発】道教委の鶴羽佳子教育委員は九月上旬、教育状況調査で宗谷管内を訪れた。二日間で稚内市内の小・中・高校を訪問し、稚内市立稚内南中学校(中尾忠校長)では、自ら「話し方教室」と題して授...

(2015-09-29)  全て読む

胆振管内いじめ問題等対策連絡協 関係機関の連携強化へ 説明やグループ協議など

胆振管内いじめ問題等対策連絡協  【室蘭発】胆振管内いじめ問題等対策連絡協議会(会長・三浦正博胆振教育局長)は十八日、登別市民会館で本年度第一回管内いじめ問題等対策連絡協議会を開催した=写真=。いじめ・不登校等の未然防止...

(2015-09-29)  全て読む

早期の教育相談・支援体制構築へ教師の発する言葉が重要プール学院大・松久准教授が講演道教委・根室市文科省指定

早期の教育相談・支援体制構築事業  【根室発】道教委、根室教育局、根室市教委は九月上旬、根室市総合文化会館で文部科学省委託事業「早期からの教育相談・支援体制構築事業根室市特別支援教育研修会」を開催した=写真=。釧路、根室両...

(2015-09-29)  全て読む

文科省26年度インクルーシブ教育システム構築モデル事業の成果 「合理的配慮」充実に向け 道内指定校・地域の取組まとめる

 文部科学省は二十六年度インクルーシブ教育システム構築モデル事業の成果をまとめた。本道分では、札幌市立栄町小学校・栄町中学校、新十津川町立新十津川中学校、新ひだか町立三石小学校のほか、地域...

(2015-09-29)  全て読む