別海町28年度予算案 学力向上研修会など盛る 教育費は20億円計上
(市町村 2016-03-02付)

この記事を全文読むには、ログインする必要があります。

 【根室発】別海町は二月二十四日、二十八年度予算案を発表した。一般会計は前年度肉付補正後と比較して一五・八%増の百九十三億四千万円。うち、教育費は、三%増の二十億一千二百万円で構成比は一〇・...

(市町村 2016-03-02付)

その他の記事( 市町村)

より良い教育へ方向性共有 札幌市教委28年度教育方針説明会

 札幌市教委は二月二十二日、市内ちえりあで二十八年度教育方針説明会を開催した。市内の校長・園長が出席。二十八年度の教育方針や各部所管事項について共通理解を図った。教育方針の説明に立った大友裕...

(2016-03-02)  全て読む

中札内村28年度予算案 教育費2倍の11億円 新たにCS導入へ

 【帯広発】中札内村は二月二十二日、二十八年度予算案を発表した。一般会計は、前年度当初比一九・四%増の四十五億二百八十万円を計上。うち、教育費は一三四・一%増の十一億百七十五万円で構成費は、...

(2016-03-02)  全て読む

森町の28年度予算案 幼稚園整備計画策定費など盛る

 【函館発】森町は二月二十六日、新年度予算案を発表した。一般会計の総額は、前年度当初比八・四%増の九十八億三千五百三十五万円。うち教育費は、一・五%増の六億二千九百八十九万円となった。  ...

(2016-03-02)  全て読む

函館市教委の教育行政執行方針―山本教育長説明 〝生きる力〟育む教育推進

函館市教委山本真也  【函館発】函館市教委の山本真也教育長=写真=は二月二十六日、第一回定例市議会で二十八年度教育行政執行方針を表明した。市教育振興基本計画の策定に新規着手するとともに、子どもの〝生きる力〟を育...

(2016-03-02)  全て読む

八雲町28年度予算案 中学校教育用PC更新など推進 教育費は14億円計上

 【函館発】八雲町は二月二十六日、新年度予算案を発表した。一般会計の総額は、前年度当初比三・八%増の百三十億六千三百万円となっている。うち、教育費は、八七・八%増の十四億一千三百七十三万円。...

(2016-03-02)  全て読む

訓子府町28年度予算案 スポーツセンター建設基本設計盛る 教育費に5億円措置

 【網走発】訓子府町は二月中旬、二十八年度予算案を発表した。一般会計は、前年度肉付補正後と比べ、九・九%増の四十七億八千三百万円を計上。うち、教育費には一八・五%増の五億四千二百万円を充てて...

(2016-03-01)  全て読む

置戸町28年度予算案―骨格編成 新規に「夢サポート事業」 置戸高生対象に奨学金

 【網走発】置戸町は二月十六日、二十八年度予算案を発表した。町長選を控えた骨格編成で、一般会計には前年度当初比九%減の四十一億一千二百万円を計上。教育費には一二・六%減の三億七千百万円を充て...

(2016-03-01)  全て読む

登別市教委の28年教育行政執行方針―武田教育長が説明 地域とともにある学校を ICT活用など指導の在り方研究

登別市教委武田博  【室蘭発】登別市教委の武田博教育長=写真=は二月十六日に開会した第一回市議会定例会で、教育行政執行方針を説明した。学校や家庭、地域、行政が連携した「地域とともにある学校づくり」を推進。教職...

(2016-03-01)  全て読む

赤平市28年度予算案 ICT活用へモデル指定 教育費は4・3億円計上

 【岩見沢発】赤平市は二月十九日、二十八年度予算案を発表した。一般会計に占める教育費は、前年度肉付補正後と比べて四・五%増の四億三千七百万円となった。  主な事業をみると、茂尻小学校をモデ...

(2016-03-01)  全て読む

富良野市の全国体力・運動能力等調査 中学生男子7種目で全国以上 小・中男女のボール投げも

 【旭川発】富良野市教委は、二十七年度全国体力・運動能力、運動習慣等調査における同市の結果をまとめた。小・中学生男女ともに、「ソフトボール投げ・ハンドボール投げ」で全国と全道平均を上回った。...

(2016-03-01)  全て読む