道公立文教施設整備期成会が定期総会 計画事業実施へ財源確保 28年度当初未採択事業の採択を
(関係団体 2016-06-07付)

道公立文教施設整備期成会定期総会
5点の運動目標を掲げ、28年度の運動を展開する

 道公立文教施設整備期成会(会長・宮谷内留雄蘭越町長)は五月三十日、ホテルポールスター札幌で第六十四回定期総会を開催した=写真=。「公立文教施設整備にかかる財源の確保・施策の充実」など五点の運動目標のもと、「地方公共団体が計画するすべての事業が実施できるよう必要な財源の確保を図る」ことなどを重点要望事項に掲げ、二十八年度の運動を展開していくことを決めた。

 本年度当初時点における国の公立学校施設整備費は、当初予算と二十七年度補正予算の本年度執行分を合わせて一千九十七億円が計上されたが、文部科学省の概算要求額と比べ、約一千億円の財源不足が生じ、継続事業などは優先的に採択されたものの、新たな改築事業、老朽化対策やトイレ・空調整備にかかる大規模改造事業などの採択が見送られた。

 本道においては、四月十九日時点で百五十一事業が未採択となった。

 このため、道教委と道議会文教委員会は五月二十四日、文科省に対して、二十八年度公立学校施設整備費予算に関する緊急要望を行い、「市町村が計画しているすべての公立学校施設整備事業が円滑に実施できるよう、補正予算の編成を含め必要な財源を確保する」よう求めた。併せて、道都市教育長会、道町村教育委員会連合会、道公立文教施設整備期成会の要望書も提出した。

 総会の冒頭、あいさつに立った宮谷内会長は、国の本年度公立学校施設整備費予算をめぐる情勢、学校施設の老朽化対策や長寿命化計画などにふれながら、「国の予算において、公立文教施設整備に要する財源が確保されることや施策の充実が図られることは、市町村が取組を推進していく上で大変重要」と強調。「二十九年度に各市町村が計画するすべての事業が実施できるのに必要な財源が必ず確保されるよう、全国期成会と連携しながら、情報収集や要望活動を行っていきたい」との考えを示した。

 来賓として出席した道教委の柴田達夫教育長は公立学校施設整備費に関し、二十八年度補正予算の編成や二十九年度予算の確保などについて、「国に強く要望していきたい」と述べるとともに、「本道は学校施設の耐震化が喫緊の課題となっており、教育環境の整備充実に向けて、なお一層尽力いただきたい」などと呼びかけた。

 二十七年度の事業、決算、監査の報告事項を承認したあと、二十八年度の運動目標・事業計画、予算について協議し、いずれも原案どおり決定した。

 運動目標には、①公立文教施設整備にかかる財源の確保・施策の充実②公立体育施設整備にかかる施策の充実③公立学校給食に対する財源の確保・施策の充実④公立幼稚園に対する施策の充実⑤へき地教育に対する財源の確保・施策の充実―の五点を掲げ、「地方公共団体が計画するすべての事業が実施できるよう必要な財源の確保を図る。特に、二十八年度当初に採択が見送られた事業について、二十八年中の採択を文科省に要望する」ことなどの重点要望事項を目標ごとに盛り込んだ。

 事業計画では、国の予算決定プロセスに応じ、段階別に運動の展開方針を定めた。さらに、運動目標と重点要望事項に基づき、「公立文教施設整備にかかる決議文」など、四つの決議文を採択した。

 役員の補充を行い、理事に長岡豊彦札幌市教育長と馬橋功石狩教育局長、監事に與田敏樹七飯町教育長を選任した。

◆28年度運動目標・重点要望事項

▼公立文教施設整備にかかる財源の確保・施策の充実

▽地方公共団体が計画するすべての事業が実施できるよう必要な財源の確保を図る。特に、二十八年度当初に採択が見送られた事業について、二十八年中の採択を文部科学省に要望すること

▽学校施設(幼稚園を含む)の耐震化事業・老朽化およびアスベストやPCB対策など、安全・安心な学校づくりにかかる施策の充実を図ること

▽地方財政措置の充実を図ること

▼公立体育施設整備にかかる施策の充実

▽地域スポーツセンター、中学校武道場、学校水泳プールなどの体育施設の整備にかかる施策の充実を図ること

▼公立学校給食に対する財源の確保・施策の充実

▽「義務教育費国庫負担法」に基づき、地方公共団体に負担を転嫁することなく、国の責務として必要な財源を確保し、栄養教諭および学校栄養職員の配置を計画的に改善すること

▽食育を推進するため、栄養教諭を中核とした食に関する指導のための施策を充実すること

▽地方の事業計画を踏まえて学校給食施設整備に必要な財源を確保し、交付金を充実すること

▼公立幼稚園に対する施策の充実

▽一学級の幼児定数、教員一人当たりの幼児数について、引き続き、改善を図るとともに、専任園長、教頭、養護教諭または養護助教諭および事務職員の配置を義務づけること

▽特別な支援を必要とする幼児の就園する公立幼稚園について、私立幼稚園と同様な措置が図られるよう施策の推進を図ること

▼へき地教育に対する財源の確保・施策の充実

▽スクールバスなど児童生徒の通学手段の確保等について、施策の充実を図ること

▽へき地教員宿舎整備事業量の確保を図ること

(関係団体 2016-06-07付)

その他の記事( 関係団体)

支部高校学習指導研究会総会等開く 管内教育の充実に向けて 事業計画決定や講演など―道高校長協会道南支部

道南高校学習指導研究会総会  【函館発】道高校長協会道南支部(中島悟支部長)は一日、北斗市総合文化センターで道南支部高校学習指導研究会総会ならびに第一回研究協議会を開催した=写真=。二十二人が参加。二十八年度の事業計画...

(2016-06-09)  全て読む

日教弘道支部が運営委員会 教育振興・福祉事業充実へ ブックパック事業を本格実施

日教弘運営委員会  公益財団法人日本教育公務員弘済会北海道支部(宮崎岩次支部長)は二日、ホテルライフォート札幌で二十八年度第一回運営委員会を開催した=写真=。公益財団法人移行五年目となる本年度は、「教育振興事...

(2016-06-09)  全て読む

12団体で会長交代 上川管内市町村校長会の28年度役員

 【旭川発】上川管内二十三市町村校長会の本年度役員がまとまった。旭川市の小学校校長会と中学校長会をはじめ、十一市町村十二団体で会長が交代。七町で役員三役を入れ替えた。  本年度の役員三役は...

(2016-06-08)  全て読む

13町村で3役一新 上川管内市町村教頭会の28年度役員

 【旭川発】上川管内二十三市町村教頭会の本年度役員がまとまった。十七市町村で会長が交代し、十三町村で三役を一新した。  本年度の役員三役はつぎのとおり。=敬称略= ▼旭川市 ▽会長=石...

(2016-06-08)  全て読む

札幌市中文連演劇ワークショップ 専門家の指導受ける 演技、脚本、ダンスなど

中文連演劇ワークショップ  札幌市中学校文化連盟(本間玲会長)は五月中旬、札幌市教育文化会館で「中文連演劇ワークショップ2016」を開催した=写真=。十一校の生徒約三百人が参加。八月に行われる第三十一回札幌市中文連演...

(2016-06-08)  全て読む

教育の質をグローバルに! 「NEW EDUCATION EXPO2016―未来の教育を考える―」 札幌、旭川会場に同時ネット中継

内田洋行セミナー  「未来の教育を考える」をテーマに、「NEW EDUCATION EXPO(=NEE)2016」が二日から三日間、東京で開催され、道内では札幌、旭川の会場にネット配信された。初日は、国際教養...

(2016-06-07)  全て読む

9市町で会長交代 渡島管内市町校長会の28年度役員

 【函館発】渡島管内各市町校長会の二十八年度役員体制がまとまった。函館市など九市町で会長が交代となった。  各市町校長会の役員(三役)はつぎのとおり。=敬称略= ▼函館市小学校 ▽会長...

(2016-06-06)  全て読む

3市町で3役一新 渡島管内市町教頭会の28年度役員

 【函館発】渡島管内各市町教頭会の二十八年度役員体制がまとまった。八市町で会長が交代し、三市町が三役を一新した。  本年度の役員(三役)はつぎのとおり。=敬称略= ▼函館市小学校 ▽会...

(2016-06-06)  全て読む

札中英研が28年度総会開催 学ぶ意欲高める指導を CAN―DOリストを積極活用

札中英研28年度総会  札幌市中学校英語教育研究会は五月下旬、ホテルライフォート札幌で二十八年度総会を開催した=写真=。十月に行われる第二回北海道中学校英語教育研究大会兼第五回札幌市中学校英語教育研究大会など、二...

(2016-06-06)  全て読む

新会長に永宮校長(札幌市上白石小) 道教育地図研究会28年度役員

 道教育地図研究会の二十八年度役員が決まった。新会長に札幌市立上白石小学校長の永宮愼也氏が就任したほか、同厚別北小学校教頭の青柳吉乗氏が新幹事長に就いた。  二十八年度役員はつぎのとおり。...

(2016-06-06)  全て読む