道人事委が28年度給与勧告 道職員給与3年連続引上げ 子にかかる扶養手当を増額(道・道教委 2016-10-11付)
この記事を全文読むには、ログインする必要があります。
道人事委員会は七日、道職員の二十八年度給与について、月例給を平均〇・一七%、ボーナス(期末・勤勉手当)を〇・二ヵ月分、それぞれ引き上げるよう、遠藤連道議会議長と高橋はるみ知事に勧告した。三...(道・道教委 2016-10-11付)
その他の記事( 道・道教委)
釧路局が学力向上推進研修会開く 授業改善の在り方考察 100人参加し協議などで研鑚
(2016-10-12) 全て読む
道図書館振興協議会・道立図書館 より良い管理・運営へ 26人参加し全道サービス研修
(2016-10-12) 全て読む
3定道議会で追加補正予算可決 4億9千7百万円増額 美幌高産振施設改築など
三定道議会は七日、追加提案された補正予算案を可決し閉会した。補正予算のうち、教育費は、四億九千七百四万円の増額補正。美幌高校の老朽化した畜産実習室等の改築、市町村における放課後子供教室の設...(2016-10-11) 全て読む
道教委の鶴羽委員、田澤委員 出前授業で児童生徒と交流 斜里高、知床ウトロ学校を訪問
(2016-10-11) 全て読む
道教委「キャリアプランニング推進事業」 地域担う人材育成目指し 各教育局にスーパーバイザー配置
道教委が実施する、文部科学省委託事業「地域を担う人材育成のためのキャリアプランニング推進事業」の実施概要が明らかになった。各教育局にキャリアプランニングスーパーバイザーを配置。各高校や関係...(2016-10-11) 全て読む
教育の政治的中立性確保 近く通知発出し要請 道立学校・市町村教委に対し道教委
道教委は、教育の政治的中立性確保にかかわって、すべての道立学校、市町村教委に対して、近く通知を発出する考えを明らかにした。ことし四月、道立高校の教員が年休を取得の上、学校敷地外で自校生徒に...(2016-10-07) 全て読む
高校の特別支援教育支援員配置 静内農業など3校を追加 本年度当初指定合わせ12校に―道教委
道教委は、「高校における特別支援教育支援員配置事業」の支援員配置校に静内農業高校、遠軽高校定時制、釧路湖陵高校定時制の三校を追加した。年度当初に指定した月形高校など九校と合わせ、本年度配置...(2016-10-06) 全て読む
道教委・中村委員が教育状況調査 生徒たちの学びを激励 福島商業高・松前高など視察
(2016-10-06) 全て読む
共生社会実現の契機に 今金町と今金高等養護が就労支援に関する連携協定締結
(2016-10-06) 全て読む
東日本大震災の復旧支援 被災学校の再建など報告 道教委から東北派遣の職員
(2016-10-05) 全て読む