道教委・中村委員が教育状況調査 生徒たちの学びを激励 福島商業高・松前高など視察(道・道教委 2016-10-06付)
この記事を全文読むには、ログインする必要があります。
【函館発】道教委の中村隆信委員は九月中旬の二日間、渡島管内教育状況調査を行った=写真=。今回は、福島商業高校(阿部公明校長)、松前高校(佐藤岳校長)の授業の様子などを視察した。 初日、...(道・道教委 2016-10-06付)
その他の記事( 道・道教委)
道教委の鶴羽委員、田澤委員 出前授業で児童生徒と交流 斜里高、知床ウトロ学校を訪問
(2016-10-11) 全て読む
道教委「キャリアプランニング推進事業」 地域担う人材育成目指し 各教育局にスーパーバイザー配置
道教委が実施する、文部科学省委託事業「地域を担う人材育成のためのキャリアプランニング推進事業」の実施概要が明らかになった。各教育局にキャリアプランニングスーパーバイザーを配置。各高校や関係...(2016-10-11) 全て読む
道人事委が28年度給与勧告 道職員給与3年連続引上げ 子にかかる扶養手当を増額
道人事委員会は七日、道職員の二十八年度給与について、月例給を平均〇・一七%、ボーナス(期末・勤勉手当)を〇・二ヵ月分、それぞれ引き上げるよう、遠藤連道議会議長と高橋はるみ知事に勧告した。三...(2016-10-11) 全て読む
教育の政治的中立性確保 近く通知発出し要請 道立学校・市町村教委に対し道教委
道教委は、教育の政治的中立性確保にかかわって、すべての道立学校、市町村教委に対して、近く通知を発出する考えを明らかにした。ことし四月、道立高校の教員が年休を取得の上、学校敷地外で自校生徒に...(2016-10-07) 全て読む
高校の特別支援教育支援員配置 静内農業など3校を追加 本年度当初指定合わせ12校に―道教委
道教委は、「高校における特別支援教育支援員配置事業」の支援員配置校に静内農業高校、遠軽高校定時制、釧路湖陵高校定時制の三校を追加した。年度当初に指定した月形高校など九校と合わせ、本年度配置...(2016-10-06) 全て読む
共生社会実現の契機に 今金町と今金高等養護が就労支援に関する連携協定締結
(2016-10-06) 全て読む
東日本大震災の復旧支援 被災学校の再建など報告 道教委から東北派遣の職員
(2016-10-05) 全て読む
29年度道立高入選実施要項決定 学力検査は3月7日に 普通科出願者の変更先追加
道教委は、二十九年度道立高校入学者選抜実施要項を決定した。二十九年一月二十~二十五日に出願受付、三月七日に学力検査、同十七日に合格発表を行う。当初出願先が普通科の場合、出願変更先として、同...(2016-10-05) 全て読む
オホーツク局が学校安全推進会議 児童生徒の安全守ろう 取組充実へ説明、講義など
(2016-10-05) 全て読む
夕張など77市町村 学校支援活動の本年度指定―道教委の文科省委託事業
道教委は、二十八年度文部科学省委託事業「学校・家庭・地域の連携協力推進事業」のうち、「学校支援活動」の指定市町村を明らかにした。夕張市など七十七市町村を指定し、地域内の地域学校協働活動の総...(2016-10-05) 全て読む