道図書館振興協議会・道立図書館 より良い管理・運営へ 26人参加し全道サービス研修(道・道教委 2016-10-12付)
図書館サービス向上を目指し、講義や実践発表、グループ協議を行った
道図書館振興協議会、道立図書館は、五日から二日間、同館で二十八年度全道図書館サービス研修を開催した。道内各地から公立図書館職員二十六人が参加。図書館サービス向上を目指し、講義や実践発表、グループ協議を通して、これからの図書館の管理・運営について理解を深めた。
本年度のテーマは、「高齢者・障がい者への図書館サービス」。公立図書館の職員二十六人が参加。高齢化社会や「障害を理由とする差別の解消の推進に関する法律」の制定を踏まえ、図書館として今後取り組むべき高齢者・障がい者への配慮や工夫について理解を深め、情報を共有した。
初日の開会式=写真=では、道図書館振興協議会会長で、道立図書館の吉田一昭館長があいさつ。「本年四月一日から障害者差別解消法が施行され、公共図書館においても、障がいのあるという理由で不当な差別的取扱いをしないことや、障がい者への“合理的配慮”が義務付けられたことは、今日的な課題として、皆さんの関心も高いと思う」と述べ、講義や実践発表の講師、内容などについて説明。「講義や実践発表、また、参加者同士のグループ協議などから新しい情報や課題解決に関するヒントを見つけ、これからの業務に役立てていただきたい」と述べ、研修の成果に期待を寄せた。
研修に移り、医療福祉学博士(PhD)・日本認知症学会会員・専門理学療法士・介護支援専門員の結城俊也氏が「理学療法士に学ぶ、高齢者、障がい者への配慮」をテーマに講義。
図書館に来館する高齢者や様々な障がいのある利用者に対し、カウンター対応などでどのような配慮が必要かについて、動作観察など理学療法士の立場から具体的にアドバイスした。
続いて、浦河町立図書館ボランティアの小野寺信子氏が「みんなで声を出すって楽しい!―“音読教室”を十年続けて」と題し、実践発表。町立図書館が「集団読書用図書」などを活用して実施している高齢者対象の「音読教室」について、教室の立ち上げの経緯や実践の様子などを発表した。
二日目は、北星学園大学短期大学部非常勤講師・㈱ラプト専務取締役の小賀聡氏が「誰にでも見やすい広報を~ウェブアクセシビリティを中心として」をテーマに講義。ウェブアクセシビリティやカラーユニバーサルデザインなど、ホームページや広報づくりに必要な知識について、説明、解説した。
最後に、「高齢者・障がい者サービスの取組」をテーマにグループ協議。道立図書館の桑原裕子企画支援課長がコーディネーターを務め、研修全体を通して学んだことをもとに、自館の現状と課題、今後取り組んでいきたい高齢者・障がい者サービスについて話し合った。
(道・道教委 2016-10-12付)
その他の記事( 道・道教委)
道教委・中高生対象の学習支援事業 本年度、54市町村で展開 地域未来塾・ICT活用整備など―文科省委託
道教委は、文部科学省委託事業「学校・家庭・地域連携協力推進事業」のうち、学習が遅れがちな中学生・高校生等を対象とした原則無料の学習支援(地域未来塾)事業を実施、二十八年度指定地域を決定した...(2016-10-14) 全て読む
第26期道産業教育審議会が初会合 グローバル人材育成へ議論 職業学科ごとにWG設置
第二十六期第一回道産業教育審議会が十一日、道庁別館で開かれた=写真=。「本道におけるグローバル人材の育成に向けた産業教育の在り方について」の審議がスタートした。具体的には、①グローバル社会...(2016-10-13) 全て読む
道教委が全道代表高校長研開く 方向性など位置付けを 「審議のまとめ」内容実現へ
道教委は七日、道庁別館で二十八年度第三回全道代表高校長研究協議会を開いた。開会式であいさつに立った北村善春学校教育局長=写真=は、政治的教養を高める教育について、「実践的な学習を導入するな...(2016-10-12) 全て読む
道教委スクールヘルスリーダー派遣校(文科省委託) 岩見沢美流渡小など36校
道教委は、二十八年度文部科学省委託事業「スクールヘルスリーダー派遣事業」の派遣校を明らかにした。岩見沢市立美流渡小学校など全道で三十六校を指定。退職した養護教諭をスクールヘルスリーダーに委...(2016-10-12) 全て読む
釧路局が学力向上推進研修会開く 授業改善の在り方考察 100人参加し協議などで研鑚
【釧路発】釧路教育局は九月二十九日、釧路教育研究センターで学力向上推進研修会を開催した=写真=。約百人が参加。講義や協議などを通して、全国学力・学習状況調査の結果を活用した授業改善の在り方...(2016-10-12) 全て読む
3定道議会で追加補正予算可決 4億9千7百万円増額 美幌高産振施設改築など
三定道議会は七日、追加提案された補正予算案を可決し閉会した。補正予算のうち、教育費は、四億九千七百四万円の増額補正。美幌高校の老朽化した畜産実習室等の改築、市町村における放課後子供教室の設...(2016-10-11) 全て読む
道教委の鶴羽委員、田澤委員 出前授業で児童生徒と交流 斜里高、知床ウトロ学校を訪問
【網走発】道教委の鶴羽佳子委員と田澤由利委員は九月二十三日から二日間、オホーツク管内で教育行政視察を行った。斜里町内の斜里高校と知床ウトロ学校を訪問。教育内容の説明を受けたほか、両委員が就...(2016-10-11) 全て読む
道教委「キャリアプランニング推進事業」 地域担う人材育成目指し 各教育局にスーパーバイザー配置
道教委が実施する、文部科学省委託事業「地域を担う人材育成のためのキャリアプランニング推進事業」の実施概要が明らかになった。各教育局にキャリアプランニングスーパーバイザーを配置。各高校や関係...(2016-10-11) 全て読む
道人事委が28年度給与勧告 道職員給与3年連続引上げ 子にかかる扶養手当を増額
道人事委員会は七日、道職員の二十八年度給与について、月例給を平均〇・一七%、ボーナス(期末・勤勉手当)を〇・二ヵ月分、それぞれ引き上げるよう、遠藤連道議会議長と高橋はるみ知事に勧告した。三...(2016-10-11) 全て読む
教育の政治的中立性確保 近く通知発出し要請 道立学校・市町村教委に対し道教委
道教委は、教育の政治的中立性確保にかかわって、すべての道立学校、市町村教委に対して、近く通知を発出する考えを明らかにした。ことし四月、道立高校の教員が年休を取得の上、学校敷地外で自校生徒に...(2016-10-07) 全て読む