上川町の29年度教育行政執行方針=中野教育長(市町村 2017-03-30付)
この記事を全文読むには、ログインする必要があります。
【旭川発】上川町教委の中野俊和教育長は、三月上旬開会の町議会第一回定例会で二十九年度教育行政執行方針を説明した。学力向上を目指し、習熟度別や少人数指導などのきめ細やかな授業を行うため、道教...(市町村 2017-03-30付)
その他の記事( 市町村)
基本方針改定へ協議 札幌市環境教育基本方針推進委
(2017-03-31) 全て読む
奈井江町の29年度教育行政執行方針=萬教育長
(2017-03-30) 全て読む
札幌市が総合教育会議開く 民意の反映へ意見交換 アスベスト、高等支援学校開校など
(2017-03-30) 全て読む
札幌市教委が第3次札幌市生涯学習推進構想策定 学びが未来築くまちへ 今後10年間の指針示す
札幌市教委は、二十九年度から概ね十年間の生涯学習の指針となる「第三次札幌市生涯学習推進構想」を策定した。「市民の学びとつながりが 豊かな未来を築くまち さっぽろ」を目指し、取組を進めていく...(2017-03-30) 全て読む
和寒町の29年度教育行政執行方針=沓澤教育長
(2017-03-30) 全て読む
猿払村の29年度教育行政執行方針=眞坂教育長
(2017-03-29) 全て読む
羽幌町の29年度教育行政執行方針=山口教育長
(2017-03-29) 全て読む
新十津川町の29年度教育行政執行方針=久保田純史教育長
(2017-03-29) 全て読む
北竜町の29年度教育行政執行方針=本多教育長
(2017-03-29) 全て読む
札幌市教委 学校規模適正化で新たな基本方針策定へ
札幌市教委は、早ければ二十九年度中にも学校規模の適正化に関する新たな基本方針を策定する。少子化の進行が見込まれる中、現行の基本方針を見直し、子どもたちの良好な教育環境を確保するべく学校適正...(2017-03-29) 全て読む