第62回道高校ワープロ競技大会 日々の練習成果発揮 札幌東商業が団体・個人制す(関係団体 2017-06-14付)
この記事を全文読むには、ログインする必要があります。
第六十二回道高校ワープロ競技大会兼第六十四回全国高校ワープロ競技大会道予選が八日から二日間、ホテルライフォート札幌で開かれた。全道各地から二十九校百六十一人が参加。日ごろの練習の成果を競い...(関係団体 2017-06-14付)
その他の記事( 関係団体)
道P連が第70回総会開く 10月に小樽で研究大会 新会長は函館市P連・青田氏
(2017-06-14) 全て読む
3団体、8人に栄誉 道P連総会で会長表彰
(2017-06-14) 全て読む
道警の新たな広報啓発活動 札幌市屯田小で初めて実施 犯罪被害防止へ校内放送活用
(2017-06-14) 全て読む
北師同窓会『学校経営研修資料集』 新学習指導要領踏まえ7年ぶり改訂 教育課程のポイントなど解説
(2017-06-14) 全て読む
六稜会本部が理事会・総会開く 強固で魅力ある組織に 7月に教育研修会を計画
(2017-06-14) 全て読む
胆振女性管理職「いちいの会」 新会長に柿崎校長(室蘭市旭ヶ丘小) 活動計画―研修会など実施
【室蘭発】胆振公立小・中・特別支援学校女性管理職「いちいの会」の本年度役員体制および活動計画がまとまった。新会長には室蘭市立旭ヶ丘小学校の柿崎幸恵校長が就任した。活動計画には研修会や交流会...(2017-06-13) 全て読む
新学習指導要領、組織的に理解深めて 桧山校長会が理事研修会
【江差発】桧山校長会(小助川浩会長)は五月中旬、江差町役場で第一回理事研修会を開催した。理事など十七人が出席し、専門部の活動計画を確認。小助川会長は「より一層組織としての機能を高めていかな...(2017-06-13) 全て読む
日本教育会道支部が総会・研修会 研修推進など柱に活動 役員―諏江支部長を再任
(2017-06-12) 全て読む
札幌市小学校教頭会が研修会 目標にされる管理職に 教頭の在り方テーマに講演
(2017-06-12) 全て読む
道高教組・道教組が配置計画案に声明 子や保護者の願い反映を 教育の機会均等へ見直し要求
道高教組(國田昌男中央執行委員長)と道教組(川村安浩執行委員長)は七日、道教委の公立高校配置計画案、公立特別支援学校配置計画案に対し、「教育の機会均等、子どもの学習権を脅かす〝配置計画〟の...(2017-06-09) 全て読む