道警の新たな広報啓発活動 札幌市屯田小で初めて実施 犯罪被害防止へ校内放送活用(関係団体 2017-06-14付)
この記事を全文読むには、ログインする必要があります。
札幌市立屯田小学校(新保元康校長)で八日、北海道警察の「小・中学校の校内放送を活用した非行および犯罪被害防止広報啓発活動」が行われた。同校児童が不審者に遭遇しないための注意点を警察官に問い...(関係団体 2017-06-14付)
その他の記事( 関係団体)
道町村教委連の30年度文教施策要望 授業時数増へ定数改善を 小中一貫教育の研修機会求める
道町村教育委員会連合会(豊島滋会長)が十四日に道教委に提出した三十年度文教施策に対する要望書の概要はつぎのとおり。 【町村教育委員会の充実・強化】 ▼指導主事の配置 学校教育の...(2017-06-16) 全て読む
第67回道高P連空知大会 効果的な運営へ連携強化 講演、分科会で研鑚深める
(2017-06-15) 全て読む
十勝管内小中教頭会役員研修会 自己研鑚で力量高めて 上田義務教育指導監が講話
(2017-06-15) 全て読む
道P連が第70回総会開く 10月に小樽で研究大会 新会長は函館市P連・青田氏
(2017-06-14) 全て読む
3団体、8人に栄誉 道P連総会で会長表彰
(2017-06-14) 全て読む
北師同窓会『学校経営研修資料集』 新学習指導要領踏まえ7年ぶり改訂 教育課程のポイントなど解説
(2017-06-14) 全て読む
六稜会本部が理事会・総会開く 強固で魅力ある組織に 7月に教育研修会を計画
(2017-06-14) 全て読む
第62回道高校ワープロ競技大会 日々の練習成果発揮 札幌東商業が団体・個人制す
(2017-06-14) 全て読む
胆振女性管理職「いちいの会」 新会長に柿崎校長(室蘭市旭ヶ丘小) 活動計画―研修会など実施
【室蘭発】胆振公立小・中・特別支援学校女性管理職「いちいの会」の本年度役員体制および活動計画がまとまった。新会長には室蘭市立旭ヶ丘小学校の柿崎幸恵校長が就任した。活動計画には研修会や交流会...(2017-06-13) 全て読む
新学習指導要領、組織的に理解深めて 桧山校長会が理事研修会
【江差発】桧山校長会(小助川浩会長)は五月中旬、江差町役場で第一回理事研修会を開催した。理事など十七人が出席し、専門部の活動計画を確認。小助川会長は「より一層組織としての機能を高めていかな...(2017-06-13) 全て読む