私立幼稚園教員の給与改善に助成金 道の補正予算案(道・道教委 2017-09-13付)
この記事を全文読むには、ログインする必要があります。
道は、十二日開会の三定道議会に、私学関係補正予算案を提案した。 私立学校等管理運営対策費補助金に九千九百九十六万円を計上。幼稚園教員の安定した人材確保と幼児教育の質の向上を図るため、教...(道・道教委 2017-09-13付)
その他の記事( 道・道教委)
石狩局が学校図書館活用促進研修会 効果的な活用方法を理解 公開授業〝文庫X〟をつくろう
(2017-09-14) 全て読む
遠隔授業を活用した研究開発学校―道教委 新規3校含む8高校指定 選択科目増設へ教育課程など研究
道教委は、文部科学省の遠隔授業を活用した研究開発学校に、新規となる夕張高校、下川商業高校、豊富高校を含む高校八校を決定した。研究協力校は、新規の札幌北高校など高校七校。研究協力校の教員が研...(2017-09-14) 全て読む
共生社会の拠点づくりへ 特別支援学校でイベント―道
道は本年度から「北海道Specialプロジェクト2020」に取り組む。日本体育大学付属高等支援学校、稚内養護学校、函館盲学校において、北海道にゆかりのあるプロの調理師やアスリート、音楽家を...(2017-09-14) 全て読む
大友×三岸コラボ展開く―三岸好太郎美術館、10月1日まで
(2017-09-14) 全て読む
道立学校条例改正案 新校名は小樽未来創造高 小樽工業と小樽商業の統合で
道は、十二日開会の三定道議会に、道立学校条例の一部を改正する条例案を提案した。公立高校配置計画に基づき、道立高校三校を廃止するほか、一校の名称を変更する。 廃止する高校は旭川東栄高校(...(2017-09-13) 全て読む
時間外勤務の縮減へ取組徹底 土井道教委総務政策局長コメント
道教委は十一日、「教育職員の時間外勤務等にかかる実態調査」結果について、土井寿彦総務政策局長のコメントを公表した。 コメントでは、道教委が昨年度、独自に実施した実態調査の結果について「...(2017-09-13) 全て読む
オホーツク局 特別支援教育充実セミナー開く 推進校の取組発表、協議など 保健・福祉との連携強化
(2017-09-13) 全て読む
特別支援教育に関する基本方針素案―道教委 8つの基本的考え方示す 各市町村との連携、指導充実など
道教委は「特別支援教育に関する基本方針」素案をまとめた。現行の方針に代わり、三十~三十四年度の五年間を適用期間とする新たな方針。特別支援教育の推進に関する基本的な考え方として「道と各市町村...(2017-09-13) 全て読む
理センが高校理科研修講座 より質の高い教育へ研鑚 初のディスカッション形式講義
(2017-09-13) 全て読む
代表高校副校長・教頭研で道教委説明(下)
★新しい高校づくり推進室 【新しい高校づくりなど】 ▼新しいタイプの高校 それぞれのタイプの趣旨を十分に生かした教育活動を展開し、対外的に説明責任が十分果たせるよう、不断の点検をして...(2017-09-12) 全て読む