遠隔授業を活用した研究開発学校―道教委 新規3校含む8高校指定 選択科目増設へ教育課程など研究(道・道教委 2017-09-14付)
この記事を全文読むには、ログインする必要があります。
道教委は、文部科学省の遠隔授業を活用した研究開発学校に、新規となる夕張高校、下川商業高校、豊富高校を含む高校八校を決定した。研究協力校は、新規の札幌北高校など高校七校。研究協力校の教員が研...(道・道教委 2017-09-14付)
その他の記事( 道・道教委)
道教委が高校英語力向上事業で会議 農業と関連させた取組共有 学習プログラム〝タイプⅡ〟開発へ
道教委は十三日、テレビ会議システムで本庁と七教育局を結んで二十九年度高校英語力向上事業第一回プロジェクト会議を開いた。事業の中で「外国企業との取引にかかわる」ことを想定し学習プログラム開発...(2017-09-15) 全て読む
渡島局 女性教員ステップアップセミナー 保護者対応テーマの講演など ミドルリーダーの役割学ぶ
【函館発】渡島教育局は八月下旬、道立函館美術館の講堂で管内女性教員ステップアップセミナーを開いた。小・中・高校、特別支援学校の女性教諭二十五人が参加。教育関連の問題における保護者対応やミド...(2017-09-15) 全て読む
研究指定10校、協力55校―高校英語力向上事業
道教委が進める高校英語力向上事業の研究指定校および協力校が決定し、取組を開始した。研究指定校十校、協力校五十五校を決定。各研究指定校と協力校はプロジェクトチームを編成し、「プロジェクト会議...(2017-09-15) 全て読む
スポーツ振興などで連携 道がレバンガ北海道と協定
道は十二日、道庁本庁舎知事会議室でレバンガ北海道を運営する㈱北海道バスケットボールクラブと包括連携協定を締結した。高橋はるみ知事と同社の折茂武彦代表取締役社長が協定書に調印。今後、両者は北...(2017-09-15) 全て読む
石狩局が学校図書館活用促進研修会 効果的な活用方法を理解 公開授業〝文庫X〟をつくろう
石狩教育局は四日、恵庭市立恵明中学校で管内学校図書館活用促進研修会を開いた。管内小・中学校の学校図書館担当教職員、市町村教委の担当職員など約三十人が参加。講義や授業公開などを通して、学校図...(2017-09-14) 全て読む
共生社会の拠点づくりへ 特別支援学校でイベント―道
道は本年度から「北海道Specialプロジェクト2020」に取り組む。日本体育大学付属高等支援学校、稚内養護学校、函館盲学校において、北海道にゆかりのあるプロの調理師やアスリート、音楽家を...(2017-09-14) 全て読む
大友×三岸コラボ展開く―三岸好太郎美術館、10月1日まで
道立三岸好太郎美術館(mima)は、開館五十周年記念特別展「大友良英アーカイブ+三岸好太郎ワークス」を開いている。札幌国際芸術祭2017の公式プログラムで、ゲストディレクターの大友氏のルー...(2017-09-14) 全て読む
道立学校条例改正案 新校名は小樽未来創造高 小樽工業と小樽商業の統合で
道は、十二日開会の三定道議会に、道立学校条例の一部を改正する条例案を提案した。公立高校配置計画に基づき、道立高校三校を廃止するほか、一校の名称を変更する。 廃止する高校は旭川東栄高校(...(2017-09-13) 全て読む
私立幼稚園教員の給与改善に助成金 道の補正予算案
道は、十二日開会の三定道議会に、私学関係補正予算案を提案した。 私立学校等管理運営対策費補助金に九千九百九十六万円を計上。幼稚園教員の安定した人材確保と幼児教育の質の向上を図るため、教...(2017-09-13) 全て読む
時間外勤務の縮減へ取組徹底 土井道教委総務政策局長コメント
道教委は十一日、「教育職員の時間外勤務等にかかる実態調査」結果について、土井寿彦総務政策局長のコメントを公表した。 コメントでは、道教委が昨年度、独自に実施した実態調査の結果について「...(2017-09-13) 全て読む