銅メダル獲得を道教委・柴田教育長に報告 デフリンピック・バドミントン出場の白糠養護・長原教諭(学校 2018-01-17付)
この記事を全文読むには、ログインする必要があります。
白糠養護学校の長原茉奈美教諭は十二日、道教委の柴田達夫教育長を表敬訪問した。聴覚障がい者のスポーツ大会となる第二十三回夏季デフリンピックに出場し、バドミントン女子シングルスで銅メダルを獲得...(学校 2018-01-17付)
その他の記事( 学校)
登別幌別小―組織部門 文科大臣優秀教職員表彰受賞 学校運営改善し人材育成
【室蘭発】登別市立幌別小学校(中山重夫校長)は、二十九年度文部科学大臣優秀教職員表彰(教職員組織)に選ばれた。十五日には東京大学の安田講堂で表彰式が開かれ、中山校長が表彰盾を受け取った。平...(2018-01-29) 全て読む
登別明日―国際交流分野 文科大臣優秀教職員表彰受賞 グローバルリーダー育成
【室蘭発】登別明日中等教育学校(五十嵐晋校長)は、二十九年度文部科学大臣優秀教職員表彰(教職員組織)に選ばれた。荻島勝幸副校長は「今回の表彰を糧に、北海道唯一の道立中等教育学校として、本校...(2018-01-29) 全て読む
29年度文部科学大臣優秀教職員表彰 〝チーム計根別〟で快挙 中標津町計根別学園が受賞
(2018-01-29) 全て読む
市内建設業者がグラウンド除雪 安全な環境で学んで! 転倒防止用焼砂受け取る―稚内市宗谷小
(2018-01-25) 全て読む
札幌市立小200校が始業式 目標へ努力する3学期に
(2018-01-23) 全て読む
トマトでアジアGAP認証取得 美幌高が快挙、今後のモデルに ほかの品目でも取得目指す
【網走発】美幌高校(田村弘樹校長)は、国際的な農業生産工程管理である「アジアGAP」(ASIAGAP Ver2)の認証を取得した。高校が取得するのは全国初という。指導を担当した石田康之教諭...(2018-01-16) 全て読む
湧別町教委の義務教育学校 芭露学園30年度開校へ 教科担任制、1年から外国語活動
(2018-01-16) 全て読む
札幌市が16日から ウインタースポーツ塾初開催 児童がスキージャンプなど体験 五輪招致へ競技人口増加を
札幌市スポーツ局はあす十六日から三日間、市で初めてとなるウインタースポーツ塾を開く。子どもたちがウインタースポーツに取り組むきっかけをつくるほか、技術力の向上を図り、競技人口の増加を目指す...(2018-01-16) 全て読む
新十津川町新十津川中1年生 まちの魅力をフリーペーパーで発信 特産品、観光スポットなど紹介
(2018-01-16) 全て読む
札幌市立中97校が始業式 3学期へ気持ち新たに
(2018-01-16) 全て読む