網走市31年度教育行政執行方針 市内全校で公開研開催 CS導入、ICT活用も(市町村 2019-03-11付)
この記事を全文読むには、ログインする必要があります。
【網走発】網走市教委の三島正昭教育長は、三十一年度教育行政執行方針で、確かな学力の育成に向けて授業におけるICT機器の活用や、市内全校での公開研究会開催などを進める考えを示した。また、コミ...(市町村 2019-03-11付)
その他の記事( 市町村)
別海町31年度予算案 高校の教育活動を支援 給食センターなど建て替え
【根室発】別海町の三十一年度予算案がまとまった。一般会計は前年度当初比五・七%増の百九十六億円で、教育費は六・七%減の二十二億九千七百十万円。野付小学校屋体等改修のほか、生涯学習センターと...(2019-03-12) 全て読む
音更町31年度教育行政執行方針 8人の臨時教諭配置 カウンセラー相談を充実
(2019-03-12) 全て読む
教員住宅2戸建設へ 共和町31年度予算案
【倶知安発】共和町の三十一年度予算案がまとまった。一般会計は前年度当初比〇・六%増の五十五億九千二百万円。教育費は一・五%増の七億百十二万円となった。一般会計における教育費の構成比は一二・...(2019-03-12) 全て読む
幼、小、中の給食無償化 知内町31年度予算案・骨格編成
【函館発】知内町は四日、三十一年度予算案を発表した。二月の町長選から間もないため、行政運営の基本的な経費や継続事業を中心とした骨格編成。教育費は三億八千九百万円で、前年度当初比一三・一%減...(2019-03-11) 全て読む
遠軽町31年度予算案 学校のパソコンを更新 教育費は11・7億円
【網走発】遠軽町の三十一年度予算案がまとまった。一般会計は前年度当初比一二・五%増の百六十七億七千三百万円。教育費は、十一億七千四百九十八万円となった。 主な事業をみると、教職員用パソ...(2019-03-11) 全て読む
札幌市教委31年度スクールカウンセラー配置 小学校は年69時間に きめ細かな支援で体制充実
札幌市教委は、三十一年度のスクールカウンセラー配置事業について、小学校での配置時間数を一年間で六十六時間から六十九時間へと引き上げる方針だ。小学校にスクールカウンセラーを派遣し、子どもや保...(2019-03-11) 全て読む
2021年度の小中一貫教育に向け検討委設置、5月初会合 統一した教育目標など協議―新篠津村教委
新篠津小学校と新篠津中学校による小中一貫教育を目指す新篠津村教委は新年度、検討委員会を立ち上げる。五月中に一回目の委員会を開催する予定。統一した教育目標や九年間を見通した教育課程の編成、目...(2019-03-11) 全て読む
外国語とプログラミング教育で冊子作成、全小中に配布 校内研修での活用ねらい―恵庭市教委
(2019-03-11) 全て読む
芸術などの功績たたえ 当別町教委が教育委員会表彰
当別町教委は二月下旬、総合保健福祉センターゆとろで三十年度教育委員会表彰式を行った。 芸術文化活動やスポーツ活動の発展・水準向上に貢献した個人・団体に芸術文化功績賞やスポーツ功績賞など...(2019-03-11) 全て読む
深川市31年度教育行政方針 CS2校で導入、32年度全校で 土曜日の教育支援体制構築
(2019-03-11) 全て読む