上士幌町2年度教育行政執行方針 子ども読書活動を推進 ICT推進担当教諭配置(市町村 2020-03-16付)
この記事を全文読むには、ログインする必要があります。
【帯広発】上士幌町教委の小堀雄二教育長は令和2年度教育行政執行方針において、道教委の地域人材との連携による子どもの読書活動推進事業を町図書館と連携して展開する考えを示した。新たに配置するI...(市町村 2020-03-16付)
その他の記事( 市町村)
清里町2年度教育行政執行方針 3年度から小中一貫 子ども像や必要な組織協議
(2020-03-16) 全て読む
島牧村2年度教育行政執行方針 新たに中学生海外視察 小・中の施設計画策定
(2020-03-16) 全て読む
寿都町2年度教育行政執行方針 タブレット1人1台 次代担うリーダー育成
(2020-03-16) 全て読む
積丹町2年度予算 骨格編成 第3の居場所づくりを
【小樽発】積丹町の令和2年度予算がまとまった。6月に町長選を控えた骨格編成で、一般会計は0・1%減の総額26億7500万円。うち、教育費は12・0%減の1億9300万円となった。 主な...(2020-03-16) 全て読む
札幌市 ジュニアアスリート発掘事業 冬季種目で今夏スタート 五輪の活躍に向け早期育成
札幌市スポーツ局は、さっぽろジュニアアスリート発掘・育成事業について、ことし夏にも実施していく方針を示した。優れた素質を有する子どもたちを早期に見いだすことで、オリンピックでの活躍を見据え...(2020-03-16) 全て読む
学校臨時休業で根室市図書館 1人10冊まで本を宅配 家庭内の読書環境充実
【釧路発】根室市図書館は、学校の臨時休業で外出が制限されている子どもたちのため、本の宅配サービスを実施している。18歳までの子どもがいる家庭を対象に、1人10冊まで貸し出すもの。10日午前...(2020-03-13) 全て読む
知内町2年度教育行政執行方針 個別学習環境を充実 小学校に外国語専科教員
(2020-03-13) 全て読む
大空町2年度教育行政執行方針 新たに2地区でCS 新設高の教育課程公表へ
(2020-03-13) 全て読む
札幌市子ども・子育て会議 専門職員育成体制を構築 女児死亡事例の検証報告書
札幌市子ども・子育て会議児童福祉部会は、令和元年6月に2歳の女児が死亡した事件について、検証報告書をまとめた。虐待の再発防止に向けて、今後必要な取組として、支援体制の強化や専門的力量をもつ...(2020-03-13) 全て読む
神恵内村2年度予算案 教育費は1.4億円
【小樽発】神恵内村の令和2年度予算案がまとまった。一般会計は前年度当初比27・7%増の35億4600万円。うち、教育費は26・2%減の1億4200万円となった。 公務補や調理員など臨時...(2020-03-13) 全て読む