枝幸町2年度教育行政執行方針 ICT教育環境充実へ 小・中で1人1台端末整備
(市町村 2020-04-20付)

枝幸町小川俊輝
枝幸町教委・小川俊輝教育長

 【稚内発】枝幸町教委の小川俊輝教育長は令和2年度教育行政執行方針において、ICT教育環境の充実を図ることを表明した。国のGIGAスクール構想をもとに、2年度から年次計画で町内小・中学校の児童生徒1人1台の端末を整備する。

 執行方針の概要はつぎのとおり。

▼確かな学力を育成する教育の推進

 学力の向上については、全国学力・学習状況調査や各種学力検査などを活用し、学力や学習状況の把握・分析を行い、検証改善サイクルを確立する取組を一層推進し、授業改善を図る。

 また、「えさしっ子の未来を拓く十か条」を活用し、学校と家庭が連携を図り、望ましい学習習慣、生活習慣の定着に努めていく。

 特別支援教育については、児童生徒一人ひとりの教育的ニーズに応じた指導や支援の充実を図るとともに、特別支援教育支援員の配置など、教育環境の整備を継続する。

▼社会で生き抜く基礎を培う教育の推進

 急速なグローバル化や高度情報化が進展している社会の中では、英語教育の充実を図り国際感覚を養うとともに、ICTを積極的に活用した情報教育の推進、望ましい職業観・勤労観を育むキャリア教育の充実が重要と考えている。

 国際理解教育の充実については、外国語指導助手の配置を継続するとともに、効率的な活用によって英語指導の充実とコミュニケーション能力の向上に努めていく。

 情報教育の充実については、国が進めるGIGAスクール構想をもとに2年度から年次計画で、町内小・中学校のネットワーク環境や児童生徒1人1台の端末を整備し、ICT教育環境の充実を図る。各教科の時間において、端末を積極的に利用し、プログラミング教育や実践的な情報活用の力を育成するとともに、学力の向上に努めていく。

▼豊かな心を育成する教育の推進

 道徳教育については、道徳の授業で倫理観や規範意識を身に付けるとともに、ボランティア活動など学校の教育活動全体を通じて、他者を思いやるなどの豊かな心を育む教育の一層の充実を図っていく。

 ふるさと教育については、学芸員による学習支援事業や地域の教育資源を活用しながら、ふるさとに対する愛着や誇りを育んでいく。

 読書活動については、本を読むことは、豊かな想像力を育み、読解力が身に付くことから、すべての学校で朝読書を実施し、読書習慣の定着に図る。

 体験活動については、地域の特性や教育資源を生かした社会体験活動などを通じて、児童生徒が体験的な活動に積極的に参加する意欲を育むよう努めていく。

 いじめの防止については、アンケート調査などで未然防止と早期発見を行い、組織的かつ迅速な対応をしていく。

▼健やかな体を育成する教育の推進

 体力・運動能力については、全国体力・運動能力、運動習慣等調査の結果を分析し、個々に応じた指導を行うとともに、スポーツに優れた技術と経験を有する体育支援員を活用し、授業の支援や指導方法の改善を図り、体力向上に努める。

 食育の推進については、児童生徒に対し、学校栄養教諭による食育授業や、学校給食等を通した食に関する知識向上と望ましい食習慣の定着に向け指導を行うとともに、保護者に対しても、給食だよりなどを活用し、家庭での食の重要性について周知していく。

▼創造と活力に満ち、地域に開かれた学校づくり

 コミュニティ・スクール(学校運営協議会)が導入された学校においては、学校・家庭・地域が一体となって魅力ある学校づくりに向け、取組を推進する。ほかの学校においても、引き続き地域に開かれた学校づくりに努めていく。

 枝幸高校の存続については、町が進める枝幸高校を核としたふるさと教育推進プロジェクトと連携して、魅力ある高校づくりを目指し、引き続き、各種就学助成事業を行っていく。

 平成29年度からふるさと未来応援基金活用事業を活用し、町内小・中学校の新入学児童生徒を対象に、机といすを更新しており、本年度以降についても順次更新していく。

▼学校運営の改善、教職員の資質・能力の向上

 学校運営については、学校組織運営および指導体制の充実等を通じて、改善を図っていく。

 教職員の資質・能力の向上については、校内研修や学力向上先進地の視察、道教委や町教委が主催する各種研修に積極的な参加を促し、教職員の資質と能力の向上を図る。

(市町村 2020-04-20付)

その他の記事( 市町村)

比布町2年度教育行政執行方針 小中一貫 在り方探究 義務教育学校開校視野に

比布町・北川範之  【旭川発】比布町教委の北川範之教育長は令和2年度教育行政執行方針において、昨年4月スタートした中央小学校と比布中学校の小中一貫教育について小・中学校間の連携を深め、充実した教育環境づくりに...

(2020-04-21)  全て読む

愛別町2年度教育行政執行方針 小学校に画像転送装置 中学校はタブレット端末を

愛別町・大山一成  【旭川発】愛別町教委の大山一成教育長は令和2年度教育行政執行方針において、小学校に画像転送装置、中学校にタブレット端末などを導入する考えを示した。GIGAスクール構想の実現に向け、校内通信...

(2020-04-21)  全て読む

和寒町2年度教育行政執行方針 学び事業第Ⅱ期開始 双方向大型投影機など導入

和寒町・沓澤昭一  【旭川発】和寒町教委の沓澤昭一教育長は令和2年度教育行政執行方針において、平成29年度から3ヵ年計画で進めてきた町独自の新しい学びの対応推進事業を本年度から第Ⅱ期として3ヵ年計画でスタート...

(2020-04-21)  全て読む

占冠村2年度教育行政執行方針 地域一体の取組強化 関係機関と普及啓発紙配布

占冠村・藤本武  【旭川発】占冠村の藤本武教育長は令和2年度教育行政執行方針において、家庭教育の重要性を啓発するなど、地域一体となった取組をさらに強化する考えを示した。具体的には、学校運営協議会・公民館など...

(2020-04-21)  全て読む

えりも町2年度教育行政執行方針 未来えりも学など重点 東洋小統合 交流増やし

えりも町・川上松美  【浦河発】えりも町教委の川上松美教育長は令和2年度教育行政執行方針において、「未来えりも学」をはじめ33項目を重点に掲げて、チームえりもで進めていく考えを示した。えりも小学校へ統合する東洋...

(2020-04-21)  全て読む

幌延町2年度教育行政執行方針 教員養成大と遠隔研修 校務支援システムを導入

幌延町木澤瑞浩  【稚内発】幌延町教委の木澤瑞浩教育長は令和2年度教育行政執行方針において、教員の資質向上に力を入れる考えを示した。学術情報ネットワーク「SINET」を活用した遠隔事業を拡充し、教員養成大学...

(2020-04-20)  全て読む

文科省委託学校図書館利活用の調査研究 授業利用回数が大幅増 紋別市教委が報告書まとめる

 【網走発】紋別市教委は、文部科学省委託「学校図書館ガイドラインを踏まえた学校図書館の利活用にかかる調査研究」の令和元年度実施報告書をまとめた。南丘小学校と紋別中学校を研究指定校に、巡回司書...

(2020-04-20)  全て読む

黒松内町2年度教育行政執行方針 町内全学校にCS 校務支援システム導入

黒松内町・内山哲男  【小樽発】黒松内町教委の内山哲男教育長は令和2年度教育行政執行方針において、コミュニティ・スクールを町内全学校で実施する意向を示した。教員の働き方改革の一環として、校務支援システムを導入す...

(2020-04-20)  全て読む

真狩村2年度教育行政執行方針 CS導入へ協議・検討 校務支援システム配備

真狩村・藤澤祐二  【小樽発】真狩村教委の藤澤祐二教育長は令和2年度教育行政執行方針で、コミュニティ・スクールの導入に向けた協議を進めるとした。GIGAスクール構想に基づくネットワーク等の整備、校務支援システ...

(2020-04-20)  全て読む

喜茂別町2年度教育行政執行方針 学校運営協設置へ準備 小・中ICT環境整備検討

喜茂別町・細田典男  【小樽発】喜茂別町教委の細田典男教育長は令和2年度教育行政執行方針で、GIGAスクール構想を受け、小・中学校におけるICT環境の整備について検討する考えを示した。学校が地域と一体となって子...

(2020-04-20)  全て読む