愛別町2年度教育行政執行方針 小学校に画像転送装置 中学校はタブレット端末を(市町村 2020-04-21付)
この記事を全文読むには、ログインする必要があります。
【旭川発】愛別町教委の大山一成教育長は令和2年度教育行政執行方針において、小学校に画像転送装置、中学校にタブレット端末などを導入する考えを示した。GIGAスクール構想の実現に向け、校内通信...(市町村 2020-04-21付)
その他の記事( 市町村)
岩内町2年度教育行政執行方針 義務教育学校実現へ 地域住民の理解得る取組を
(2020-04-21) 全て読む
古平町2年度教育行政執行方針 地域と協働しCS導入 海洋教育プログラム推進
(2020-04-21) 全て読む
倶知安町2年度教育行政執行方針 CS導入に向け準備 校内通信ネット環境整備
(2020-04-21) 全て読む
鷹栖町2年度教育行政執行方針 小学外国語教育を推進 鷹栖版ふるさと共育確立
(2020-04-21) 全て読む
比布町2年度教育行政執行方針 小中一貫 在り方探究 義務教育学校開校視野に
(2020-04-21) 全て読む
和寒町2年度教育行政執行方針 学び事業第Ⅱ期開始 双方向大型投影機など導入
(2020-04-21) 全て読む
占冠村2年度教育行政執行方針 地域一体の取組強化 関係機関と普及啓発紙配布
(2020-04-21) 全て読む
えりも町2年度教育行政執行方針 未来えりも学など重点 東洋小統合 交流増やし
(2020-04-21) 全て読む
枝幸町2年度教育行政執行方針 ICT教育環境充実へ 小・中で1人1台端末整備
(2020-04-20) 全て読む
幌延町2年度教育行政執行方針 教員養成大と遠隔研修 校務支援システムを導入
(2020-04-20) 全て読む