もうひとつのクライマクス 田中賢介さん活動開始 28日に恵庭南高で講話(道・道教委 2020-09-09付)
この記事を全文読むには、ログインする必要があります。
道教委は、「もうひとつのクライマクス」青春アスリート応援アンバサダーの田中賢介さんの訪問予定をまとめた。28日に恵庭南高校で講話するほか、10月25日に道立北見体育センターで開かれる「道知...(道・道教委 2020-09-09付)
その他の記事( 道・道教委)
高校生の小・中インターンシップ 事前学習導入し本格実施 授業参観や指導補助 道教委
道教委は、令和2年度高校生の小・中学校等におけるインターンシップの実施要項を決めた。ボランティアとして学習支援を行うなどの事前学習を導入。インターンシップは各教育局と学校などで2~3日程度...(2020-09-11) 全て読む
道教委・山本委員が十勝管内視察 生徒らの活躍を称賛 鹿追高の授業参観など
(2020-09-11) 全て読む
道教委 幼児教育相談員派遣事業 リモート助言試行 感染防止 保育動画を活用
道教委は、ウェブ会議システムを活用して幼児教育相談員が遠隔で助言する「リモート助言」を試行する。新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、相談員派遣と併せて実施するもの。保育活動の動画を相...(2020-09-10) 全て読む
道教委 ICT活用の工夫例 オンライン授業など 5項目整理し活用求める
道教委は、ICTを活用した児童生徒の学習指導等にかかる工夫例をまとめた資料を作成した。オンライン授業等の取組や授業動画等の活用アプリなど5項目で整理し、道内小・中学校の取組を紹介。教育委員...(2020-09-10) 全て読む
道教委・青山委員が道内各地を視察 教職員の熱意に感心 就任後初 上川管内を訪問
(2020-09-09) 全て読む
道教委の活動状況 元年度点検・評価結果 13施策が計画どおり 国際理解教育充実など進展
(2020-09-09) 全て読む
道議会文教委員会(令和2年9月7日) 静内農高の競走馬 過去最高の落札額 収益は学習充実等に 道教委
道教委の赤間幸人学校教育監は、静内農業高校の生徒が育てた競走馬の売り払い収入の一部を今後の教育活動に還元する考えを示した。学習と地域振興の両面で取り扱いを今後検討する。7日の道議会文教委員...(2020-09-09) 全て読む
道教委・青山委員が道内各地を視察 プロから学べる環境整い 三笠高校生レストラン見学
(2020-09-09) 全て読む
道教委 SC連絡協議会 新生活様式踏まえ対応を 北翔大の新川准教授講演
(2020-09-09) 全て読む
オホーツク局 管理職人事方針作成へ 準勤務年数など明確に 長期的視点で学校経営を
【網走発】オホーツク教育局は、仮称・管理職人事異動実施方針の作成を進めている。これまで明確化されていなかった管理職の基準勤務年数などを定め、長期的な視点で学校経営に携わってもらうもの。8月...(2020-09-08) 全て読む