札幌市教委3年度学校教育の重点 第6回 体育・健康 バランスとれた指導 知・徳・体の調和のとれた育ち(札幌市 2021-04-19付)
この記事を全文読むには、ログインする必要があります。
◆健やかな体の育成① 学校での体育・健康に関する学びの質を高め、市民ぐるみで健やかな体を育むことを目指して、さっぽろっ子「健やかな体」の育成プランを推進する。 生涯を通じて運動に親し...(札幌市 2021-04-19付)
その他の記事( 札幌市)
札幌市南小グラウンド 運動会練習を前に整備 市内建設会社が奉仕作業
(2021-04-20) 全て読む
札幌市教委3年度学校教育の重点 第7回 体育・健康の課題 自ら発見 知・徳・体の調和のとれた育ち
◆健やかな体の育成② 各学校において、健やかな体の育成に向けた取組を効果的に推進するためには、学校・家庭・地域の連携が必要。「健やかな体」育成プログラムの目標や重点と、その達成に向けた取...(2021-04-20) 全て読む
札幌市 2年度学校基本統計集計結果 在学(園)者1238人減 学校(園)は3校減の649校
(2021-04-20) 全て読む
札幌市立高・特生がメッセージ 地域の支援に謝意 高校ポータルサイト掲載
札幌市立高校・特別支援学校の生徒は、まちづくり応援プロジェクトにおける感謝・応援のメッセージを作成した。集まった写真データをスライドショーに集約し、札幌市立高校ポータルサイトで公開。地域の...(2021-04-19) 全て読む
札道研 3年度総会 小・中で指導案検討会 荒島会長(幌東中校長)を再任
(2021-04-19) 全て読む
札幌市教委 3年度開放図書館 小・中学校121校で予定 読書活動推進 交流機会創出
札幌市教委は学校図書館開放事業について、令和3年度は4月時点で小・中学校合わせて112校での実施を予定している。年度途中には昨年からの継続校7校と新たに2校を追加指定する予定で、合わせて1...(2021-04-19) 全て読む
札幌市 まなびのサポート事業 2年度利用率5.5%に 感染症対策など要因に過去最低
(2021-04-16) 全て読む
札幌市教委3年度学校教育の重点 第5回 命を大切にする指導の徹底 知・徳・体の調和のとれた育ち
(2021-04-16) 全て読む
札幌市立幼稚園・こども園長会 新会長に加藤氏(あつべつきた幼)10区5園見越し経営を
(2021-04-16) 全て読む
札幌市教委調査 SNSで嫌な経験 小中高生8割 「ない」 情報モラル等の指導成果
札幌市教委は、令和2年度に実施した児童生徒の実態に関する基礎調査の報告書をまとめた。通話やメール、SNSの使用頻度について、「3時間程度から4時間以上」と回答している割合は小・中学校、高校...(2021-04-15) 全て読む