4年度から使用の中学等教科書 25日 審議会に諮問 札幌市教委 会議で決定(札幌市 2021-05-12付)
この記事を全文読むには、ログインする必要があります。
札幌市教委は、10日に開いた教育委員会会議で、令和4年度から使用する中学校・中等教育学校前期課程用、4年度に使用する高校・中等教育学校後期課程用、特別支援教育用の教科用図書について、市教科...(札幌市 2021-05-12付)
その他の記事( 札幌市)
札幌市教委 オリパラ教育推進事業 3年度は92校 35校増 6月上旬から取組開始へ
札幌市教委は、オリンピック・パラリンピック教育推進事業の令和3年度研究推進校を決定した。前年度より35校増の92校を指定。研究推進校は、6月上旬からオリンピアンを講師に迎えた学習などの取組...(2021-05-13) 全て読む
教育旅行向けプログラム造成業務 7日付で企画競争公告 札幌市 SDGs適用を
札幌市は7日、本年度新たに実施する「教育旅行向けプログラム造成業務」について、公募型企画競争を告示した。国内外の他都市先進事例や、道外(国内)の高校におけるプログラムのニーズなどに関する調...(2021-05-13) 全て読む
札幌市立高校進路探究セミナー 大事な選択は自分で 企業代表が重要性説く
(2021-05-13) 全て読む
札幌市小学校長会 2年度研究成果 研究集録集から 第2回 「学ぶ力」育成部〈下〉
◆副主題「学ぶ力」を育む豊かで確かな学校経営の在り方 【コロナ禍における取組等】 ◆コロナ禍において「学ぶ力」を育成する授業の実現に向かう校長のかかわりの実際 ▼提言の視点1 「学ぶ力...(2021-05-12) 全て読む
新しい学び 各校で開始 札幌市立小中 1人1台端末活用 利用環境整備、持ち帰りに課題も
(2021-05-12) 全て読む
札幌市小学校長会2年度研究成果 研究集録集から 第1回「学ぶ力」育成部 〈上〉
(2021-05-11) 全て読む
部活動休止 31日まで 札幌市教委 まん延防止で
札幌市教委は、8日付で各幼稚園長、小・中学校長、市立高校長、市立特別支援学校長等に対して、事務連絡「新型コロナウイルス感染症対策の強化の期間について」を発出した。「当面の間」としていた集団...(2021-05-11) 全て読む
主要施設 軒並み大幅減 札幌市 大型連休入込客数 コロナ禍、悪天候など要因
(2021-05-11) 全て読む
札幌市 部活動アスリート派遣事業 本年度 中学校等11校に バドミントン、卓球など
札幌市スポーツ局が実施している運動部活動アスリート派遣事業について、本年度は11校11部活動で実施する。中学校等の運動部活動にバドミントンや卓球などの専門的な技能・知識を有するアスリートを...(2021-05-11) 全て読む
交通安全対策通学路危険個所は50件 札幌市教委 交通安全対策 下
(2021-05-10) 全て読む