道議会一般質問(令和3年6月22日) 聴覚障がい教育で 遠隔授業開始 PTA連携の研修も
(道議会 2021-06-24付)

この記事を全文読むには、ログインする必要があります。

 聴覚障がい教育の遠隔授業について質疑が行われた。  道教委の倉本博史教育長は、聴覚障がい教育の質の維持・向上に向け、「音声、手話など多様なコミュニケーションの活用に関する研修の充実、指導...

(道議会 2021-06-24付)

その他の記事( 道議会)

道議会予算特別委員会(令和3年6月29日) 研修機会を充実 教職員の理解促進 ヤングケアラー

 ヤングケアラーについて質疑が行われた。  道教委の鈴木淳学校教育監は、ヤングケアラーを早期に発見して適切な支援につなげるため、福祉、介護、医療、教育の関係機関が密接に連携し対応することが...

(2021-07-02)  全て読む

道議会予算特別委員会(令和3年6月29日) 社会教育と一体で 読書の重要性啓発 幼児教育

 幼児期の読書活動に対する質疑が行われた。  道教委の倉本博史教育長は、幼児期における読書の重要性を啓発するため、保護者向けの動画を作成し、SNSなどで発信する考えを示した。  道教委に...

(2021-07-02)  全て読む

性的マイノリティの児童生徒 相談体制など調査へ 専門家と方法検討 道教委

 道教委は本年度、各学校での性的マイノリティとされる児童生徒への支援や相談体制などの取組状況に関する調査を検討している。6月29日に開かれた道議会予算特別委員会第二分科会で、中澤美明学校教育...

(2021-07-01)  全て読む

2定道議会で倉本教育長 公開保育を遠隔配信 園内研修の充実目指す

 道教委の倉本博史教育長は22日の2定道議会一般質問で、園内研修の充実に向け、公開保育のオンライン配信を開始する考えを示した。優れた保育実践にふれる機会を提供し、保育者の質の向上につながる研...

(2021-06-24)  全て読む

道議会一般質問(令和3年6月22日) 協議体を新設へ 感染症対策等推進 北大との連携

 北海道大学との連携について質疑が行われた。  鈴木直道知事は、4月に締結した道と北海道大の包括連携協定を踏まえ、取組の一層の推進に向けて新たに協議体を設置する考えを示した。その上で、「新...

(2021-06-24)  全て読む

道議会一般質問(令和3年6月22日) 次期管理者指定 検討会議を設置 ネイパルの活用

 道立の青少年体験活動支援施設(ネイパル)の活用について質疑が行われた。  道教委の倉本博史教育長は、令和4年度からのネイパルの指定管理者公募に向けて、SDGs(持続可能な開発目標)、防災...

(2021-06-24)  全て読む

道教委 次期教育推進計画策定 地域支える人づくりを 道教育推進会議に諮問へ

 道教委の倉本博史教育長は23日の2定道議会一般質問で、令和5年度から開始の次期北海道教育推進計画策定に向けた検討を開始する考えを示した。地域創世の核となる学校づくりなどを重点に、持続可能な...

(2021-06-24)  全て読む

道議会一般質問(令和3年6月22日) 感染症予防に向け 啓発資料を作成 新成人に対する取組

 8月以降に成人式を予定している自治体や、新成人などに向けた取組に関して質疑が行われた。  道教委の倉本博史教育長は、新型コロナウイルス感染症の影響で多くの市町村が延期や中止としている状況...

(2021-06-24)  全て読む

道議会 発達障がい支援で質疑 有識者検討部会設置へ 知事 診療体制を確保

 21日の道議会第2回定例会一般質問では、子どもの発達障がいの支援などに関する質疑が行われた。  令和2年度、道が国の調査研究事業などを参考にして医療機関を対象に行った実態調査では、4月1...

(2021-06-23)  全て読む

道教委 健康教育充実へ医療大等と連携 新たに高校で調査研究 道議会 倉本教育長が方針

 道教委は健康教育の充実を図るため、医療大学等と連携して高校生が健康に関する調査研究などに取り組む教育活動を展開する。21日の第2回定例道議会一般質問で倉本博史教育長が明らかにした。倉本教育...

(2021-06-23)  全て読む