札幌市学校図書館協議会 特別賞17人らに光 読書感想文コンクール表彰式(札幌市 2021-11-11付)
この記事を全文読むには、ログインする必要があります。
札幌市学校図書館協議会(木村佳子会長)は6日、札幌市中央図書館で第67回札幌市読書感想文コンクール表彰式を挙行した。特別賞受賞者17人らを表彰。最高賞に当たる札幌市長賞を受賞した河口留偉さ...(札幌市 2021-11-11付)
その他の記事( 札幌市)
札幌市教委 青少年科学館改修 来年9月着工を目指す 休館は来年8月~6年3月末
札幌市教委は、青少年科学館改修工事の来年9月着工を目指している。展示物の大規模リニューアルとそれに伴うゾーニング、特定天井対策や長寿命化等の施設保全を並行して実施する。工事に伴い、来年8月...(2021-11-15) 全て読む
道教大附属札幌中 ロケット教室 どこまで飛ばせるかな 札幌校の佐藤准教授指導
(2021-11-12) 全て読む
道内各校さまざまな取組紹介 市立札幌啓北商高
(2021-11-12) 全て読む
札幌市西区SDGsフォトコン 持続可能な西区を願い 受賞作品はカレンダーに
札幌市西区役所、札幌市環境局主催の第2回「西区SDGsフォトコンテスト」の受賞作品が決まった。区内で撮影した自然や景色、身近なところからSDGs(持続可能な開発目標)が示す17のゴールを意...(2021-11-12) 全て読む
札幌市教委 公立夜間中学 星友館中 PR動画2種類制作へ 札幌駅前地下広場等で放映
札幌市教委は、来年4月に開校する公立夜間中学「札幌市立星友館中学校」の学校概要などを紹介するPR動画を制作する。札幌駅前通地下広場の大型映像装置での放映などを想定した15秒の動画と、学校説...(2021-11-12) 全て読む
札幌市林間学校 本年度冬から再開 来年1月8・9日実施 スノーシューや防災炊事体験等
札幌市教委は、札幌市林間学校を本年度冬季から2年ぶりに再開する。来年1月8、9日の2日間、それぞれ日帰りでスノーシュー体験や防災炊事体験など、自然を生かした様々な野外活動プログラムを実施。...(2021-11-11) 全て読む
「まなびまくり社」の成果発表会 まちの活力取り戻そう 札幌市立高連携プログラム
(2021-11-11) 全て読む
札幌市琴似小 教育実践発表会 対話通し学ぶ喜び実感 2年体育 ボールゲーム
(2021-11-10) 全て読む
公立夜間中学 星友館中校章案 10作品 投票22日まで 札幌市教委HPで受付
札幌市教委は、来年4月に開校する公立夜間中学「札幌市立星友館中学校」の校章デザイン案の投票を受け付けている。市内中学校生徒の応募デザインから、10作品を市教委が選定。投票結果をもとに使用す...(2021-11-10) 全て読む
札幌市立高校等 4年度入学生から BYODで端末を統一 ChromeOSを搭載
札幌市立高校など8校は、令和4年度入学生の1人1台端末の環境整備に向け、個人所有端末の学校持ち込み(Bring Your Own Device=BYOD)で、生徒が購入する端末を統一する。...(2021-11-10) 全て読む