札幌青葉中特支 SDGsの取組 人の役に立つ喜び実感 水性ペンを幼稚園に寄贈(札幌市 2021-11-15付)
この記事を全文読むには、ログインする必要があります。
札幌市立青葉中学校(小林直人校長)の特別支援学級は、作業学習の一環でSDGs(持続可能な開発目標)を取り入れた学習を展開している。10月には、リサイクルした水性顔料マジックペンを市立はまな...(札幌市 2021-11-15付)
その他の記事( 札幌市)
札幌市西野小で学校DEカルチャー オルガンの魅力体感 演奏家来校 児童と合奏
(2021-11-16) 全て読む
札幌市篠路小 150周年記念式典 500人が大きな節目祝う ありがとうの会で篠路検定
(2021-11-15) 全て読む
札幌市 ヤングケアラー調査開始 生徒51000人対象 学校112校 支援検討に活用
札幌市子ども未来局は、市立中学校、中等教育学校、高校、特別支援学校と生徒へのヤングケアラーに関する実態調査を開始した。初めて実施するもの。生徒への調査票では、育児・介護等が必要な家族の状況...(2021-11-15) 全て読む
道小スクールバンド連盟札幌支部 20・21日演奏会・予選 全国小学校管楽器フェス
道小学校スクールバンド連盟札幌支部(菅野英之支部長)は20日と21日の2日間、コンサートホールKitaraで、第50回スクールバンド演奏会兼全国小学校管楽器フェスティバル支部予選を開催する...(2021-11-15) 全て読む
26日に7授業公開 札幌市西野小 教育実践会
札幌市立西野小学校(山根英機校長)は26日、校内教育実践会を開く。研究主題は「自分らしさ 生き生き~(もっと~たい=)を生む授業づくり」。新型コロナウイルス感染症の感染防止対策を徹底した上...(2021-11-15) 全て読む
札幌市教委 青少年科学館改修 来年9月着工を目指す 休館は来年8月~6年3月末
札幌市教委は、青少年科学館改修工事の来年9月着工を目指している。展示物の大規模リニューアルとそれに伴うゾーニング、特定天井対策や長寿命化等の施設保全を並行して実施する。工事に伴い、来年8月...(2021-11-15) 全て読む
道教大附属札幌中 ロケット教室 どこまで飛ばせるかな 札幌校の佐藤准教授指導
(2021-11-12) 全て読む
道内各校さまざまな取組紹介 市立札幌啓北商高
(2021-11-12) 全て読む
札幌市西区SDGsフォトコン 持続可能な西区を願い 受賞作品はカレンダーに
札幌市西区役所、札幌市環境局主催の第2回「西区SDGsフォトコンテスト」の受賞作品が決まった。区内で撮影した自然や景色、身近なところからSDGs(持続可能な開発目標)が示す17のゴールを意...(2021-11-12) 全て読む
札幌市教委 公立夜間中学 星友館中 PR動画2種類制作へ 札幌駅前地下広場等で放映
札幌市教委は、来年4月に開校する公立夜間中学「札幌市立星友館中学校」の学校概要などを紹介するPR動画を制作する。札幌駅前通地下広場の大型映像装置での放映などを想定した15秒の動画と、学校説...(2021-11-12) 全て読む