江別市 4年度予算案 小学2学年分端末整備 5年度 小中一貫本格導入へ(市町村 2022-02-09付)
この記事を全文読むには、ログインする必要があります。
江別市は7日、4年度予算案を発表した。一般会計は前年度当初比2・0%増の480億7000万円。うち、教育費は4・6%増の27億242万円で、構成比は5・5%となった。5年度から本格導入を予...(市町村 2022-02-09付)
その他の記事( 市町村)
千歳市4年度予算案 小・中ICT機器整備 新学校給食センター調査検討
千歳市は7日、4年度予算案を発表した。一般会計は前年度当初比5・7%減の469億6440万円。うち、教育費は41・9%減の51億7055万円で、構成比は11・0%となった。大幅な減額は、み...(2022-02-14) 全て読む
新十津川町4年度予算案 災害時の衛生環境確保 中学校施設改修 感染リスク低減
【岩見沢発】新十津川町は10日、4年度予算案を発表した。一般会計総額は前年度当初比3・5%増の72億8649万円。教育費は農村環境改善センター改修に伴い、64・1%増の8億1323万円とな...(2022-02-14) 全て読む
函館市4年度予算案 中学生対象にAIドリル 学習サポート等に非常勤講師
【函館発】函館市は10日、4年度予算案を公表した。一般会計は前年度当初比2・3%増の1374億3000万円。うち、教育費は13・5%増の75億6731万円。新規事業では、市立中学校の全生徒...(2022-02-14) 全て読む
登別市4年度予算案 小・中で情報教育推進 スクールカウンセラー充実
【室蘭発】登別市は9日、4年度予算案を発表した。一般会計は、前年度当初比3・9%増の総額225億7200万円。うち、教育費には2・7%増の8億9939万円を計上した。 主要事業をみると...(2022-02-14) 全て読む
旭川市 4年度予算案 いじめ防止条例制定へ 市長部局に対策専門部署
【旭川発】旭川市は4日、4年度予算案を発表した。一般会計は前年度当初比3・5%増の総額1658億1000万円。うち、教育費は2・0%増の81億4724万円となった。 主な事業をみると、...(2022-02-10) 全て読む
恵庭市4年度予算案 教育用端末を追加整備 就学援助世帯へ学習環境支援
恵庭市は7日、4年度予算案を発表した。一般会計は前年度当初比8・8%増の303億3800万円。うち、教育費は4・3%減の18億6967万円で、構成比は6・2%となった。 主な事業をみる...(2022-02-09) 全て読む
防災食育センター建設 北広島市 4年度予算案 学校ICT環境を整備
北広島市は7日、4年度予算案を発表した。一般会計は前年度肉付補正後と比べて1・8%減の280億2156万円。うち、教育費は2・6%増の19億23万円。6年度の供用開始を目指す防災食育センタ...(2022-02-09) 全て読む
浜益中敷地に保・小移転 石狩市4年度予算案発表 花川南中校舎改修で教育費増
石狩市は4日、4年度予算案を発表した。一般会計は前年度当初比4・9%増の315億円。このうち、教育費は17・2%増の22億1794万円。増額は花川南中学校校舎の長寿命化に向けた大規模改修費...(2022-02-08) 全て読む
函館市教委 市立高でBYOD クロームブックを推奨 貸与は1学年20人程度
【函館発】函館市教委は市立函館高校の1人1台端末の導入について今後の方向性をまとめた。個人所有のBYODによって実施する方針で、保護者が新たに端末を購入する際は義務教育段階で活用しているク...(2022-02-08) 全て読む
函館市教委 3年度全国体力等調査 中・女子除き握力全国超 小50㍍走など4種目全道超
(2022-02-08) 全て読む