札幌市養護教員会 全市研修会 子の問題 見方変えて 北大院・加藤准教授招き(札幌市 2023-11-07付)
この記事を全文読むには、ログインする必要があります。
札幌市養護教員会(山本奈保子会長)は10月25日、ホテルライフォート札幌で5年度全市研修会を開いた。発達心理学が専門の北海道大学大学院教育学研究院准教授の加藤弘通氏を講師に迎えて、子どもの...(札幌市 2023-11-07付)
その他の記事( 札幌市)
札幌市議会自民党議員会 オンライン教育導入等 6年度予算編成で提言書
(2023-11-08) 全て読む
札幌平岸西小 教育実践発表会 学びをつなげて考える 4年社会 地震からくらし守る
(2023-11-07) 全て読む
10日に14授業公開 札幌新川中央小 50周年研究会
札幌市立新川中央小学校(鈴木秀和校長)は、10日午後1時15分から同校で開校50周年研究会を開催する。研究主題「あいがあふれる子の育成」、副主題「“自分から”を生み出す授業構築」のもと、1...(2023-11-07) 全て読む
札幌市P協6年度要望・意見書〈下〉
【特別支援・通級指導教室に関して】 通級指導教室の充実を希望する。区に1校しかない地域もあり、通いづらい場合があるため、全ての学校に設置してほしい。 通級指導教室へ通うことのできる回...(2023-11-07) 全て読む
保健室設置予定のエアコン活用し 避難所運営を検討へ 災害時の猛暑対策で札幌市
札幌市は、災害時の猛暑対策として、今後市立学校の保健室に設置予定のルームエアコンを活用した避難所運営を検討する方針を示した。現在改定を進めている市強靱化計画案に盛り込まれたもの。今夏の猛暑...(2023-11-07) 全て読む
インフル流行警報 手洗い等呼びかけ 札幌市
札幌市保健所は2日、市内にインフルエンザ流行発生警報を発令した。 10月23~29日の定点調査で、1医療機関当たりの患者報告者数が36・50人となり、警報発令基準の30人を超えた。 ...(2023-11-07) 全て読む
札幌市立高・特校長会が研究協 合同発表機会を計画 市立高校間連携プログラム
(2023-11-06) 全て読む
札幌市P協6年度要望・意見書〈中〉
意見書 【学級の定員に関して】 子ども一人ひとりに合ったきめ細かな指導と教職員の負担軽減のために、中学校においても少人数学級の推進を希望する。 ゆとりを持って子どもと関わることがで...(2023-11-06) 全て読む
子の健康と食生活調査中間集計結果 毎日朝食 前年度より減 札幌市学校給食栄養士会
札幌市学校給食栄養士会(松宮路子会長)は、5年度札幌市の児童生徒の健康と食生活に関する調査の中間集計結果をまとめた。朝食を「毎日食べる」と回答した児童生徒の割合は、小学5年生で82・8%、...(2023-11-06) 全て読む
札幌市 交通安全功労者市長表彰 23人の功績たたえる 通学路の児童生徒見守り等
(2023-11-06) 全て読む