札幌平岸西小 教育実践発表会 学びをつなげて考える 4年社会 地震からくらし守る(札幌市 2023-11-07付)
この記事を全文読むには、ログインする必要があります。
札幌市立平岸西小学校(越野宗丈校長)は10月25日、同校で第7回教育実践発表会を開催した。研究主題「つなげて考える子どもの育成」のもと、1~6年生の社会や特別支援など15授業を公開。授業後...(札幌市 2023-11-07付)
その他の記事( 札幌市)
札幌元町北小 授業から学ぶ会 自ら考え共に響き合う 2年国語 個と集団で学習
(2023-11-08) 全て読む
大通公園再整備で新たな遊具設置 実証実験 11日開始へ 保育施設増加踏まえ札幌市
(2023-11-08) 全て読む
札幌市教委 本年度の冬季休校日 1月4、5日に決定 2日間で任意の日を設定可
札幌市教委は、市立学校における本年度の冬季休校日を来年1月4、5日の2日間に決定した。長期休業期間中に一定期間集中した休日を確保し、教職員の心身の健康維持および増進を図るもの。各学校は、2...(2023-11-08) 全て読む
札幌市 児童虐待防止対策会議 協働支援の幅広げて 合同研修進捗状況など確認
(2023-11-08) 全て読む
札幌市議会自民党議員会 オンライン教育導入等 6年度予算編成で提言書
(2023-11-08) 全て読む
10日に14授業公開 札幌新川中央小 50周年研究会
札幌市立新川中央小学校(鈴木秀和校長)は、10日午後1時15分から同校で開校50周年研究会を開催する。研究主題「あいがあふれる子の育成」、副主題「“自分から”を生み出す授業構築」のもと、1...(2023-11-07) 全て読む
札幌市P協6年度要望・意見書〈下〉
【特別支援・通級指導教室に関して】 通級指導教室の充実を希望する。区に1校しかない地域もあり、通いづらい場合があるため、全ての学校に設置してほしい。 通級指導教室へ通うことのできる回...(2023-11-07) 全て読む
保健室設置予定のエアコン活用し 避難所運営を検討へ 災害時の猛暑対策で札幌市
札幌市は、災害時の猛暑対策として、今後市立学校の保健室に設置予定のルームエアコンを活用した避難所運営を検討する方針を示した。現在改定を進めている市強靱化計画案に盛り込まれたもの。今夏の猛暑...(2023-11-07) 全て読む
札幌市養護教員会 全市研修会 子の問題 見方変えて 北大院・加藤准教授招き
(2023-11-07) 全て読む
インフル流行警報 手洗い等呼びかけ 札幌市
札幌市保健所は2日、市内にインフルエンザ流行発生警報を発令した。 10月23~29日の定点調査で、1医療機関当たりの患者報告者数が36・50人となり、警報発令基準の30人を超えた。 ...(2023-11-07) 全て読む