札幌平岸西小 教育実践発表会 学びをつなげて考える 4年社会 地震からくらし守る(札幌市 2023-11-07付)
札幌平岸西小教育実践発表会
札幌市立平岸西小学校(越野宗丈校長)は10月25日、同校で第7回教育実践発表会を開催した。研究主題「つなげて考える子どもの育成」のもと、1~6年生の社会や特別支援など15授業を公開。授業後は、全体会と分科会を通じて、授業改善に向けて活発に意見を交換した。
同校の研究主題は「つなげて考える子どもの育成」。研究の重点は「“3つ”の場」でのつながりを軸にした授業構成」と「価値づけと振り返りでつながりの自覚化を促す」。子どもの心情に寄り添った授業を通じて、子どもたちが主体的に課題解決の見通しを持ち、学びをつなげて深めることによって新たなものを創り出す力を育む教育活動を展開している。
授業づくりの視点には①「縦とつなげて考える」ための手だて②「横につなげて考える」ための手だて―の2点を設定。
①では、特に低学年で今後の学びに必要な知識・経験、見方・考え方を意図的に積み上げ、高学年で引き出す授業を重視している。
②では、他者と考えを比較し、共通点や相違点を踏まえ自分の考えを更新し、新たな考えを持てるようになる授業を大切にしている。
「学ぶ力」育成プログラムの一環として、全学年で20項目の独自チェックシートに基づき、授業構成を点検。6年間で一貫した学びの積み上げを目指している。
この日は、1~6年生の国語や社会、算数、理科、生活、特別支援など15授業を公開。うち4年2組社会「自然災害からくらしを守る~地震からくらしを守る」(栗原真衣子教諭、児童数24人)では、地域の町内会長が避難所チャレンジだけではなく地域行事にも参加を呼びかけている意味について意見を出し合い、災害に強い地域づくりを学習した。
本時は13時間扱いの12時間目。単元を通して、自然災害に対する対処や備えを理解すること、被害から守る活動の価値を考えること、地域に貢献しようとする自覚を養うことを目標としている。
前時までに、北海道胆振東部地震や雪害を題材に自助・共助・公助の重要性に気付き、防災意識を学ぶ避難所チャレンジの価値を学習してきた。そのため、児童たちは避難所チャレンジの参加者数は多いはずだと考えている。
はじめに、栗原教諭は避難所チャレンジの参加者数が少ないことを提示した上で「町内会長たちが地域行事への参加を呼びかけているのはどうしてだろう?」と問題提起。
児童たちは、朝のラジオ体操や夏祭りを例に、子ども目線、高齢者目線、親世代目線、地域住民目線で意見を出し合った。「どんな人がいるか分かる」「仲良くなれる」「地域の絆を深める」などと“人とのつながり”を重視していることが分かってきた。
栗原教諭は「地域のイベントに参加するだけで、つながりはできる?」と問い返すと、児童たちは「できない」と口をそろえた。
今後は「地域の方へ自分たちからあいさつしたり、話しかけてみたりしたい」と振り返り、地域社会の一員としての自覚や参画意識を醸成した。
授業後は全体会と分科会を行い、より良い授業づくりに向けて研鑚を積んだ。
(札幌市 2023-11-07付)
その他の記事( 札幌市)
札幌元町北小 授業から学ぶ会 自ら考え共に響き合う 2年国語 個と集団で学習
札幌市立元町北小学校(松田諭知校長)は10月27日、同校で開校50周年記念「授業から学ぶ会」を開催した。研究主題「自ら考え ともにひびき合う 子どもの育成」のもと、低・中・高学年、特別支援...(2023-11-08) 全て読む
大通公園再整備で新たな遊具設置 実証実験 11日開始へ 保育施設増加踏まえ札幌市
札幌市は、大通公園の再整備に向けて、デジタル技術を活用した新たな遊具を設置し効果を検証する実証実験を11日から開始する。2日に開かれた第1回大通公園・中島公園あり方検討会で示したもの。周辺...(2023-11-08) 全て読む
札幌市教委 本年度の冬季休校日 1月4、5日に決定 2日間で任意の日を設定可
札幌市教委は、市立学校における本年度の冬季休校日を来年1月4、5日の2日間に決定した。長期休業期間中に一定期間集中した休日を確保し、教職員の心身の健康維持および増進を図るもの。各学校は、2...(2023-11-08) 全て読む
札幌市 児童虐待防止対策会議 協働支援の幅広げて 合同研修進捗状況など確認
札幌市子ども未来局は2日、5年度第1回市児童虐待防止対策推進本部会議を開いた。令和元年に市内で当時2歳の女児が虐待されて亡くなった事件の外部評価報告書などを踏まえた4年度の取組内容や、本年...(2023-11-08) 全て読む
札幌市議会自民党議員会 オンライン教育導入等 6年度予算編成で提言書
札幌市議会自民党議員会(五十嵐徳美会長)は6日、秋元克広市長に6年度の予算編成に向けた政策提言書を提出した。教育関係では、オンライン教育の導入や、夏休み延長の検討を進めることなどを求めた。...(2023-11-08) 全て読む
10日に14授業公開 札幌新川中央小 50周年研究会
札幌市立新川中央小学校(鈴木秀和校長)は、10日午後1時15分から同校で開校50周年研究会を開催する。研究主題「あいがあふれる子の育成」、副主題「“自分から”を生み出す授業構築」のもと、1...(2023-11-07) 全て読む
札幌市P協6年度要望・意見書〈下〉
【特別支援・通級指導教室に関して】 通級指導教室の充実を希望する。区に1校しかない地域もあり、通いづらい場合があるため、全ての学校に設置してほしい。 通級指導教室へ通うことのできる回...(2023-11-07) 全て読む
保健室設置予定のエアコン活用し 避難所運営を検討へ 災害時の猛暑対策で札幌市
札幌市は、災害時の猛暑対策として、今後市立学校の保健室に設置予定のルームエアコンを活用した避難所運営を検討する方針を示した。現在改定を進めている市強靱化計画案に盛り込まれたもの。今夏の猛暑...(2023-11-07) 全て読む
札幌市養護教員会 全市研修会 子の問題 見方変えて 北大院・加藤准教授招き
札幌市養護教員会(山本奈保子会長)は10月25日、ホテルライフォート札幌で5年度全市研修会を開いた。発達心理学が専門の北海道大学大学院教育学研究院准教授の加藤弘通氏を講師に迎えて、子どもの...(2023-11-07) 全て読む
インフル流行警報 手洗い等呼びかけ 札幌市
札幌市保健所は2日、市内にインフルエンザ流行発生警報を発令した。 10月23~29日の定点調査で、1医療機関当たりの患者報告者数が36・50人となり、警報発令基準の30人を超えた。 ...(2023-11-07) 全て読む