札幌市 児童虐待防止対策会議 協働支援の幅広げて 合同研修進捗状況など確認(札幌市 2023-11-08付)
この記事を全文読むには、ログインする必要があります。
札幌市子ども未来局は2日、5年度第1回市児童虐待防止対策推進本部会議を開いた。令和元年に市内で当時2歳の女児が虐待されて亡くなった事件の外部評価報告書などを踏まえた4年度の取組内容や、本年...(札幌市 2023-11-08付)
その他の記事( 札幌市)
絵本基金寄付で感謝状 札幌市 札幌地区トラック協に 七條総務委員長(左)と山本子ども未来局長
(2023-11-09) 全て読む
みらい創生プラン有識者会議 希望出生率1・44に 札幌市 KPI17項目改善
札幌市は1日、人口減少対策の総合戦略「さっぽろ未来創生プラン」の推進に、市民の意見を反映させる有識者会議(座長・町野和夫道武蔵女子短期大学学長)を開いた。市は4年度の実績を報告し、基本目標...(2023-11-09) 全て読む
札幌元町北小 授業から学ぶ会 自ら考え共に響き合う 2年国語 個と集団で学習
(2023-11-08) 全て読む
大通公園再整備で新たな遊具設置 実証実験 11日開始へ 保育施設増加踏まえ札幌市
(2023-11-08) 全て読む
札幌市教委 本年度の冬季休校日 1月4、5日に決定 2日間で任意の日を設定可
札幌市教委は、市立学校における本年度の冬季休校日を来年1月4、5日の2日間に決定した。長期休業期間中に一定期間集中した休日を確保し、教職員の心身の健康維持および増進を図るもの。各学校は、2...(2023-11-08) 全て読む
札幌市議会自民党議員会 オンライン教育導入等 6年度予算編成で提言書
(2023-11-08) 全て読む
札幌平岸西小 教育実践発表会 学びをつなげて考える 4年社会 地震からくらし守る
(2023-11-07) 全て読む
10日に14授業公開 札幌新川中央小 50周年研究会
札幌市立新川中央小学校(鈴木秀和校長)は、10日午後1時15分から同校で開校50周年研究会を開催する。研究主題「あいがあふれる子の育成」、副主題「“自分から”を生み出す授業構築」のもと、1...(2023-11-07) 全て読む
札幌市P協6年度要望・意見書〈下〉
【特別支援・通級指導教室に関して】 通級指導教室の充実を希望する。区に1校しかない地域もあり、通いづらい場合があるため、全ての学校に設置してほしい。 通級指導教室へ通うことのできる回...(2023-11-07) 全て読む
保健室設置予定のエアコン活用し 避難所運営を検討へ 災害時の猛暑対策で札幌市
札幌市は、災害時の猛暑対策として、今後市立学校の保健室に設置予定のルームエアコンを活用した避難所運営を検討する方針を示した。現在改定を進めている市強靱化計画案に盛り込まれたもの。今夏の猛暑...(2023-11-07) 全て読む