道こども施策審議会が初会合 少子化対策推進条例 見直しを検討 次期計画案 来年1月提示
(道・道教委 2024-05-22付)

道こども施策審議会初会合
道こども施策審議会初会合

 北海道におけるこども施策の推進を図るため、知事の付属機関として設置された道こども施策審議会の初会合が17日、道庁本庁舎で開かれた。道の少子化対策推進条例の見直し等の検討や次期計画の基本的な考え方などについての審議を開始。今後、こども施策部会における骨子案・素案の審議、パブリックコメントの募集等を経て、来年1月の第2回審議会で条例の見直しや次期計画の案を示す予定。

 道は、こども基本法の趣旨や昨年末に閣議決定したこども大綱を踏まえ、こども施策の推進体制を強化するため、4月にこどもの未来づくり審議会や青少年健全育成審議会など、複数の審議会を統合し、こども施策に関する事項全体を所掌する「道こども施策審議会」を設置。審議会では、北海道におけるこども施策の推進に関し、知事に意見を述べることができる。

 初会合には、オンライン参加を合わせて委員14人が出席した。

 初会合の審議事項は①会長および副会長の選任②部会等の設置③条例の見直しおよび仮称こども基本条例の制定・次期計画の策定④6年度こども施策審議会こども部会の運営方法等―の4点。

 会長・副会長の選任では、会長に北海道大学大学院准教授の川田学委員、副会長に札幌弁護士会の山田暁子委員を選出した。

 続いて、審議会の下に、こども施策部会やこども部会、こども・子育て支援部会など、計11部会を設置することを申し合わせた。

 こども基本法の制定に伴う少子化対策推進条例等の対応については、昨年のこども家庭庁の発足、こども大綱の策定を踏まえ、道においても法の目的・理念を踏まえた新条例の制定を検討することを確認。

 具体的には、現行の「道子どもの未来づくりのための少子化対策推進条例」は、少子化対策を総合的に推進することを目的としていることから、こどもの権利擁護を基本理念に、こども施策を総合的に推進することを目的としたこども基本法の趣旨を踏まえ、「仮称・道こども基本条例」の制定を検討。

 新条例の検討と併せて、少子化対策条例の見直し等についても検討するとした。

 次期計画は、こども基本法第10条に基づく「都道府県こども計画」として策定。基本理念に「こども大綱が目指す、全てのこども・若者が身体的・精神的・社会的に幸福な生活を送ることができる“こどもまんなか社会”の実現」を掲げ、こども大綱に示された事項を踏まえ、追記・修正する。

 今後のスケジュールをみると、8月のこども施策部会の第2回会合で骨子案、10月の第3回会合で素案を審議。現在、実施しているこども・若者の意見募集や12月に行うパブリックコメントの募集を踏まえ、来年1月の第2回審議会で条例の見直しの検討、次期計画の案について協議する予定だ。

 また、こども部会において、子どもの視点によるこども施策の推進に関する事項や審議会から付託された事項を調査審議することも確認。審議会は、学校の夏休みまたは冬休みに1回開催し、年度末に調査審議事項を知事に対して提言する。

 このほか、事務局がこども・若者の意見を道の施策に反映させる取組や、6年度ほっかいどう未来輝く子育て大賞について報告した。

(道・道教委 2024-05-22付)

その他の記事( 道・道教委)

道教委 体力向上プラン書式例も 6年度版分析ツール公開 児童生徒の運動能力把握へ

 道教委は20日付で6年度版新体力テスト分析ツールをホームページで公開した。新体力テスト等の調査結果の数値をエクセルに入力することで、自校の児童生徒の体力・運動能力の状況を把握・分析できるも...

(2024-05-23)  全て読む

道教委 英語教育推進事業 赤平小など49校指定 言語活動 授業モデル研究開発へ

 道教委は6年度英語教育推進事業における研究推進校を決定した。赤平市立赤平小学校、岩見沢市立栗沢中学校など、管内の小学校1~2校、中学校2~3校を指定し、中心的に取組を進める推進教員を各校で...

(2024-05-23)  全て読む

道北3学区で高校配置計画地域別検討協 交通体系など環境整備を 留萌 留萌高の適切な募集人員維持も

留萌学区第1回公立高校配置計画地域別検討会  【留萌発】道教委は4月中旬、留萌学区の第1回公立高校配置計画地域別検討協議会をオンラインで開催した。管内において10~13年までに中学卒業者が75人減少する見通しを発表。参加者からは交通体...

(2024-05-22)  全て読む

道北3学区で高校配置計画地域別検討協 実態踏まえ定員調整を 上川南・北 10~13年度5~7学級

第1回高校配置計画上川北南  【旭川発】道教委は4月下旬、オンラインで第1回公立高校配置計画地域別検討協議会(上川北学区、上川南学区)を開催した。南学区は約70人、北学区は約40人が出席。10~13年度の4年間、南学区...

(2024-05-22)  全て読む

5年度学校職員懲戒処分 札幌市除く 総数89件、懲戒免職15件 わいせつ行為など増加 道教委

懲戒処分発生件数全道コンプライアンス確率会議  道教委は、札幌市を除く道内公立学校職員の5年度懲戒処分の件数をまとめた。交通事故と一般事故を合わせた総数は前年度比36件増の89件。懲戒免職は9件増の15件となった。わいせつ行為やセクハラ...

(2024-05-22)  全て読む

道教委 近代美術館検討会議 将来見据えた整備を 移転新築など3案比較

 道教委は15日、第12回これからの道立近代美術館検討会議を札幌市内の道立近代美術館およびウェブ会議システム併用で実施した。近代美術館リニューアル基本構想の策定に向けて、道教委が過日まとめた...

(2024-05-22)  全て読む

NITS・道研修了者も対象 6月12日まで募集 道教委の地域連携研修

 道教委は、地域連携研修の6年度実施地域を6月12日まで募集している。本年度から外部講師のみならず、教職員支援機構(NITS)や道立教育研究所の研修修了者を講師とする場合も対象とし、より身近...

(2024-05-21)  全て読む

中学校の免外教科担任解消加配 6年度40人 133校で指導 解消教科は154教科 道教委

表.1  道教委は、札幌市を除く中学校免許外教科担任解消のための加配教員の6年度配置状況をまとめた。加配教員数は前年度と比べ1人増の40人。本務・兼務校の合計は6校増の133校、解消教科数は9教科増...

(2024-05-20)  全て読む

道 子の意見反映推進事業 意見募集 31日まで 今後は児童生徒意見交換も

 道は、本年度新規事業「こどもの意見反映推進事業」における子どもの意見募集を開始した。設定した10テーマについてインターネットアンケートで募集。道内の子どもたちから道庁各部の様々な施策に関す...

(2024-05-17)  全て読む

道教委 MA+CHプロジェクト 月形高など14校指定 地域課題解決へコーディネーター

 道教委は、本年度新規事業の北海道MA+CHプロジェクト(地学協働まちづくり推進事業)における事業指定校を決定した。月形高校など、普通科・総合学科を設置する道立高校14校を指定。各校は、地域...

(2024-05-17)  全て読む