登別市 6年度教育行政執行方針 幌別中と登別中 9年度統合 部活動地域移行へ連携強化
( 2024-07-18付)

登別市安宅錦也
安宅教育長

 【室蘭発】登別市教委の安宅錦也教育長は、6年度教育行政執行方針で、幌別中学校と登別中学校について9年4月に統合することを明らかにした。また中学校部活動の段階的な地域移行の推進については、関係団体相互の連携の強化と役割の整理に継続的に取り組んでいくことを示した。

 執行方針の概要はつぎのとおり。

【地域とともにある学校づくり】

 地域とつながる創意ある教育活動を展開するために、学校運営協議会を活用した地学協働を推進するとともに、各小・中学校の発想や工夫を生かして、体験的な学習を重視した「ふるさと登別」を知る様々な取組を充実させる。

【確かな学力】

 「全国学力・学習状況調査」の結果から本市の児童生徒の課題となっている「算数・数学」の学習支援として、まずは小学4年生から6年生までを対象に導入している算数学習アプリの活用を継続し、学習内容の確実な定着と学力の底上げを図る。

 英語教育については、小学5年生から中学3年生を対象に英語のデジタル教科書が導入されることから、従来の授業とICTの活用を組み合わせ、「主体的・対話的で深い学び」の実現につなげる。

 望ましい学習習慣の確立については、指導方法のさらなる工夫を図り、子どもが自己調整しながら学習に取り組む態度を育成していく。ICT端末の活用に当たり、情報モラルを含む児童生徒の情報活用能力の育成に努めるとともに、日頃からICT端末を持ち帰ることで児童生徒の主体的な学びにつなげ、家庭学習の定着を図る。

【豊かな人間性】

 学校行事や学級活動、児童会・生徒会活動を通して、子どもの意見や人権を尊重し、より良い人間関係を築きながら、自己存在感や自己有用感を育む取組を継続する。

【健康・体力づくり】

 「全国体力・運動能力、運動習慣等調査」の結果から体力の低下が確認できるため、小学校へのスポーツ指導員の派遣などを継続し、体育指導の充実や運動の習慣化を図り、体力向上に向けて組織的に取り組む。

【教職員の人材育成】

 実践的指導力や専門性の向上に意欲的に取り組む教職員の育成に努める。そのため、教職員同士が互いに研鑚する機会として、これまで同様に登別市教育実践研究奨励校や登別市教育研究会の活動を支援していく。

【いじめ・不登校対策】

 児童生徒がいじめ問題や多様性を尊重することについて、自らの意見を表明する機会として、3年度から実施してきた「鬼っ子フォーラム」の開催や「ピンクシャツデー」への参画を通して、いじめ問題への意識が高まってきたと考えられる。本年度も「みんなが通いたくなる学校づくり」の取組を引き続き推進していく。

【幼保小中連携・小中一貫教育】

 「市幼保小中連携協議会」や「市幼保小実務担当者会議」を通じ、円滑な学校間連携や接続を実現するために、相互参観や教職員・子どもの交流を継続する。

【特別支援教育】

 教育相談の実施や関係機関との連携によって、幼児期から切れ目のない一貫した支援体制を継続し、個の特性に応じた指導・支援に努める。

【安全対策・安全指導】

 児童生徒が少しでも涼しい環境で授業を受けられるよう、各小・中学校の普通教室に移動式スポットクーラーを導入。また、防災教育の一環として学校が行う避難訓練や1日防災教室、フェーズフリーの考え方を意識した日常的な取組のなど、事故等の未然防止に向けた教育活動を進める。

【学校の適正配置】

 7年4月に予定する幌別小と幌別東小の統合に向け、授業や学校行事での交流を通して両校児童の親睦を深めながら、不安なくスムーズな学校生活に臨めるよう、着実な準備を進めるとともに、幌別東小の閉校記念式典については、7年2月15日の開催を予定。幌別中と登別中については9年4月に統合する。

( 2024-07-18付)

その他の記事

むかわ町 6年度教育行政執行方針 鵡川高 道外募集へ 穂別高と共に魅力化支援

むかわ町長谷川孝雄  【苫小牧発】むかわ町教委の長谷川孝雄教育長は、6年度教育行政執行方針において、道立高校の魅力化支援として鵡川高校と穂別高校を支援する考えを示した。鵡川高ではむかわ学を通じて地元理解を深める...

(2024-07-23)  全て読む

白老町 6年度教育行政執行方針 探究型授業 学力向上へ 元国研調査官の指導仰ぎ

白老町安藤尚志  【室蘭発】白老町教委の安藤尚志教育長は、6年度教育行政執行方針において、確かな学力の育成について探究型授業では、新たに元国立教育政策研究所調査官の指導を仰ぎ、学力向上に係る取組を加速させる...

(2024-07-22)  全て読む

安平町 6年度教育行政執行方針 早来公民館 合宿所などを集約 追分高 給食提供や端末供与

 【苫小牧発】安平町教委の種田直章教育長(当時)は、6年度教育行政執行方針において、早来公民館に被災した合宿所と早来研修センターを集約することで、全国から合宿に訪れる学生の受け入れや、震災復...

(2024-07-22)  全て読む

洞爺湖町 6年度教育行政執行方針 小中一貫教育 講演会など啓発へ 1日防災学校や噴火遺構見学

洞爺湖町渋川賢一  【室蘭発】洞爺湖町教委の渋川賢一教育長は、6年度教育行政執行方針において、小中一貫教育について制度の正しい理解が得られるように講演会の開催やリーフレットの配布等の啓発活動を進めると示した。...

(2024-07-18)  全て読む

豊浦町 6年度教育行政執行方針 読む力、書く力等育成 学校間連携やICT活用

豊浦町葛西正敏  【室蘭発】豊浦町教委の葛西正敏教育長は6年度教育行政執行方針で、子どもたちの「読む力」「書く力」「伝える力」を育むため、低学年、高学年、中学生と発達段階に合ったねらいを明らかにし、小中連携...

(2024-05-07)  全て読む