安平町 6年度教育行政執行方針 早来公民館 合宿所などを集約 追分高 給食提供や端末供与( 2024-07-22付)
【苫小牧発】安平町教委の種田直章教育長(当時)は、6年度教育行政執行方針において、早来公民館に被災した合宿所と早来研修センターを集約することで、全国から合宿に訪れる学生の受け入れや、震災復興していきながら社会教育の充実への足掛かりとする考えを示した。また、追分高校への支援として「学校給食の提供」「JRを利用して通学する生徒に対する費用の全額補助」「各生徒へのタブレットの供与」などを示した。
執行方針の概要はつぎのとおり。
【就学前教育・保育、子育て支援の充実】
▼就学前教育・保育の推進
前年度の先進地視察で学んだ内容を踏まえ、これまで検討してきた病児病後児保育の導入を優先する進め方ではなく、体調不良児型の導入を優先し、病児病後児保育に関する知見を深めていく考え方を基本としながら、認定こども園と連携して検討・協議していく。
▼子育て支援の充実
「子どもにやさしいまちづくり事業」の実践自治体として子どもが意見を述べ、社会参画を保障する活動機会のさらなる充実に努める。併せて「仮称・子ども教育環境条例」の制定に向けた協議・検討に取り組む。
【学校教育の充実】
▼多様な専門性を有する質の高い教職員の育成
教員が、今後どの分野の学びを深めるべきか、学校で果たすべき役割に応じてどのような学びが必要かということについて正しく認識し、意欲を持って研修に取り組むことができるよう、学校管理職の声を受け止め「対話に基づく受講奨励」を踏まえた研修機会の支援に努めていく。
▼社会に開かれた教育課程の充実
早来地区の学校をモデル校として行ってきた「あびら教育プラン」の教育課程を追分地区においても充実させていく。地域人材を講師に招いての体験的な学習とともに、児童生徒の発達段階に応じた探究的な学びの充実に努める。
▼学びの保障に向けた不登校対策の推進
全ての児童生徒が安心して学ぶことによって、自らの進路を主体的に捉えることができるよう不登校支援ガイドブック「全ての子どもの笑顔のために~社会的自立に向けた支援のポイント」の内容を踏まえ、教育支援センター機能を持つ不登校の児童生徒の居場所づくりについて学校と共に検討していく。
▼特別支援教育の充実
通常学級と特別支援学級が交流・共同学習に取り組む機会の充実を通して、全ての教師が障がいに対する理解を深め、障がいのある児童生徒に対する組織的な対応力を高めることで、児童生徒が相互に理解し合える教育を進める。
▼子どもの権利を大切にする教育の推進
子どもが意見を表明し、社会参画について積極的に考える機運を高めるためユニセフの提唱する「Child Rights Education(CRE)子どもの権利を大切にする教育」を教育活動のあらゆる場面において進めていく。
▼学校における働き方改革の推進
教員の心身の負担軽減や教員が本来の業務に専念できる環境の構築を進める上で有効と考える道教委の「スクールロイヤー制度」の活用について検討。中学校の部活動については、受け皿である総合型地域スポーツクラブと連携しながら地域移行を進めていく。
【追分高校への支援の充実】
▼町と高校の連携のさらなる強化
追分高校の実績に対する高い評価について理解が進むよう、PRの仕方や周知方法について工夫するとともに、その魅力をさらに高められるよう町と高校の連携に努める。
▼町として継続する支援
希望する生徒や教職員に対する学校給食の提供、JRを利用して通学する生徒に対する定期券購入に係る費用の全額補助、各生徒へのタブレットの供与、就学に係る費用の援助、奨学金の貸し付け・給付、各種検定・資格取得に係る検定料の半額補助、全道・全国大会等に出場する生徒への遠征費等の補助、選択教科への講師の派遣、外国語指導助手の派遣等について引き続き支援していく。
( 2024-07-22付)
その他の記事
むかわ町 6年度教育行政執行方針 鵡川高 道外募集へ 穂別高と共に魅力化支援
【苫小牧発】むかわ町教委の長谷川孝雄教育長は、6年度教育行政執行方針において、道立高校の魅力化支援として鵡川高校と穂別高校を支援する考えを示した。鵡川高ではむかわ学を通じて地元理解を深める...(2024-07-23) 全て読む
白老町 6年度教育行政執行方針 探究型授業 学力向上へ 元国研調査官の指導仰ぎ
【室蘭発】白老町教委の安藤尚志教育長は、6年度教育行政執行方針において、確かな学力の育成について探究型授業では、新たに元国立教育政策研究所調査官の指導を仰ぎ、学力向上に係る取組を加速させる...(2024-07-22) 全て読む
登別市 6年度教育行政執行方針 幌別中と登別中 9年度統合 部活動地域移行へ連携強化
【室蘭発】登別市教委の安宅錦也教育長は、6年度教育行政執行方針で、幌別中学校と登別中学校について9年4月に統合することを明らかにした。また中学校部活動の段階的な地域移行の推進については、関...(2024-07-18) 全て読む
洞爺湖町 6年度教育行政執行方針 小中一貫教育 講演会など啓発へ 1日防災学校や噴火遺構見学
【室蘭発】洞爺湖町教委の渋川賢一教育長は、6年度教育行政執行方針において、小中一貫教育について制度の正しい理解が得られるように講演会の開催やリーフレットの配布等の啓発活動を進めると示した。...(2024-07-18) 全て読む
豊浦町 6年度教育行政執行方針 読む力、書く力等育成 学校間連携やICT活用
【室蘭発】豊浦町教委の葛西正敏教育長は6年度教育行政執行方針で、子どもたちの「読む力」「書く力」「伝える力」を育むため、低学年、高学年、中学生と発達段階に合ったねらいを明らかにし、小中連携...(2024-05-07) 全て読む