道教大函館校 地域づくり支援実習 存在意義のある教員へ せたな町で子や教職員らと交流(市町村 2024-10-08付)
この記事を全文読むには、ログインする必要があります。
【函館発】道教育大学函館校の授業「地域づくり支援実習」を履修する学生4人が9月中旬以降の10日間、せたな町内の教育施設等を訪れた。町内教育の特色に触れながら、子どもや教職員、地域人材と交流...(市町村 2024-10-08付)
その他の記事( 市町村)
稚内市教委 部活動地域移行アンケート 専門の指導者求める声 顧問の負担 9割が「ある」
【稚内発】稚内市教委は、「部活動地域移行に関するアンケート調査」の結果を公表した。生徒に対する質問項目「今の部活動がもっとこうなったいいのにと思うこと」(複数回答可)の回答では「専門の指導...(2024-10-18) 全て読む
副会長に奥村氏 新冠町 日高管内教育長会 役員修正
【苫小牧発】日高管内教育委員会教育長会は11日、浦河町教委の教育長交代に伴う役員の修正を行った。副会長を務めていた浅野浩嗣浦河町教委教育長に代わり、学校教育部会長の奥村尚久新冠町教委教育長...(2024-10-17) 全て読む
奥尻町教委 DX・Step―Up 説明会 離島の課題解消へ 7年度以降本格化 STEAM本部機能を整備
【函館発】離島が抱える地理的ハンディキャップを解消し、教育活動の幅を広げようと、6年度から「奥尻町教育DX・Step―Up事業」が始まった。町教委はデジタル田園都市国家構想交付金の採択を受...(2024-10-16) 全て読む
紋別市地域クラブ準備委員会 期間型種目創設など協議 吹奏楽は7年度中に移行へ
紋別市地域クラブ準備委員会(会長・牧野昌教紋別市教委教育長)は9日、市文化会館で第4回会議を開催し、地域クラブのモデル案を協議した。アンケートで希望の多かったバドミントンのほか、期間型種目...(2024-10-15) 全て読む
紋別市 8年度部活動地域移行へ フリークラブ創設検討 多様な体験 期間限定で提供
【網走発】紋別市地域クラブ準備委員会(会長・牧野昌教紋別市教委教育長)は、8年度の移行を目指す地域スポーツクラブにおいて「フリークラブ(仮称)」を創設することを検討している。ダンスや料理教...(2024-10-15) 全て読む
新篠津村教委 全国学力等調査結果 中学校国数全国平均超 小学校国算は全国と「同様」
新篠津村教委は、6年度全国学力・学習状況調査結果を発表した。小学校国語と算数は全国平均と比較し「同様」と評価。中学校国語は「やや高い」、数学は「高い」と分析している。村教委は「教職員が成果...(2024-10-08) 全て読む
江別市教委 全国学力調査結果 小学国語 中学国・数 全国平均超える 質問紙 学び方工夫に伸び
江別市教委は、6年度全国学力・学習状況調査の結果を公表した。各教科の平均正答率をみると、小学校国語、中学校国語・数学で全国平均を上回った。質問紙調査では「自分で学び方を工夫している」割合は...(2024-10-03) 全て読む
後志局 部活動地域移行へ見学会 コーディネーターが重要 先進的取組など情報共有
【小樽発】後志教育局は9月18日、余市町運動公園で管内部活動の地域移行担当者向け部活動見学会を開催した。余市町をはじめ管内における地域移行に向けた取組状況について情報共有したほか、サッカー...(2024-10-01) 全て読む
道路建設に感謝状 石狩市教委 図書館環境整備で
石狩市教委は19日、舗装会社の道路建設㈱に感謝状を贈呈した。市民図書館駐車場の区画線塗装ボランティアに対するもの。同社では、今後も積極的に社会貢献活動に取り組んでいくことにしている。 ...(2024-09-26) 全て読む
奥尻町教委 地域の企業が協力 はたらく車が大集合 職業理解促進へ消防車など
【函館発】奥尻町教委は15日、海洋研修センター裏港湾敷地で「はたらく車大集合~いろいろな車の展示会」を開催した。奥尻建設協会(海老原孝会長)や地域の企業が協力し、タイヤショベルや消防車など...(2024-09-25) 全て読む