札幌開成中等 10周年記念行事 挑戦の歩み 次代につなぐ 学際的単元など22授業公開(札幌市 2025-11-28付)
この記事を全文読むには、ログインする必要があります。
市立札幌開成中等教育学校(西村里史校長)は22日、同校で開校10周年記念行事を開催した。1コマ100分の課題探究的な学習である22の授業を公開したほか、初代校長や卒業生らによる座談会を実施...(札幌市 2025-11-28付)
その他の記事( 札幌市)
住民理解の促進へ 4定札幌市議会総務委 インターナショナルスクール整備
第4回定例札幌市議会初日の26日、総務委員会で旧常盤小学校跡の活用について質疑が行われた。グローバル・インディアン・エデュケーション社(以下、グローバル社)によるインターナショナルスクール...(2025-11-28) 全て読む
税の書道・標語表彰状授与式 幸せな社会の担い手に 札幌資生館小、中央小で
(2025-11-28) 全て読む
“本物の仕事”に挑戦 札幌栄町小 6年生キャリア教育 接客や集客へ販売方法工夫
(2025-11-27) 全て読む
教職調整額や給与等引き上げ 教員処遇改善に30億円 札幌市教委 4定補正予算案
札幌市教委は、教職調整額の引き上げと市人事委員会の勧告に基づく教育職員の給与改定による処遇改善に約30億円を見込んでいる。26日に開会した4定市議会で補正予算案を提出。可決されれば、教職調...(2025-11-27) 全て読む
札生総連研究大会 生活科部会 おもちゃ改良へ試行錯誤 西小で公開授業 遊び工夫
(2025-11-26) 全て読む
中小工場の課題解決探る 札小放が第59回研究大会 幌西小5年 番組を個別視聴し交流
(2025-11-26) 全て読む
札幌市 ヤングケアラー支援研修 相談・居場所を伝えて 経験者講義 間接的支援を
(2025-11-26) 全て読む
性被害ゼロ 不適切指導が一定数 6年度 13件減77件 札幌市教委 体罰等相談件数
札幌市教委は、体罰・性被害相談窓口に寄せられた6年度の相談件数をまとめた。相談総数は前年度比13件減の77件で、性被害はゼロ、体罰は13件だった。一方で、教師による暴言など「不適切指導」に...(2025-11-26) 全て読む
札幌市学校教護協 理事幹事研 学校の 裁量大 教員と保護者協働を テレビアナウンサーが講演
(2025-11-25) 全て読む
道国際理解教育研究大会で公開授業 学校林図鑑を作ろう 札幌駒岡小4年総合学習
(2025-11-25) 全て読む

