4定道議会本会議(12月1日) 特別支援卒業生の雇用促進へ連携を 知事・教育長が答弁
(道議会 2015-12-04付)

 道・道教委は、特別支援学校卒業生の雇用促進等に向けた関係機関との連携を強める考えを表明した。一日の四定道議会本会議で、吉井透議員(公明党)の一般質問に答えた。

 高橋はるみ知事は、企業や経済団体への周知・要請、訓練や相談事業の実施などを通して雇用促進、職場定着を支援していると説明し、「障がい者が暮らしやすい地域づくり推進本部などを活用し、庁内関係部局、教育庁はもとより、ハローワークなどとも連携を図りながら、特別支援学校の若者の雇用促進に向け、積極的に取り組んでいく」と答弁した。

 柴田達夫教育長は「各学校において、生徒の勤労観、職業観を育てるキャリア教育を充実するとともに、関係機関や関係部局との連携のもとで、特別支援学校卒業生の就労に対する企業の理解促進を図るなどして、生徒の就労に対する希望が実現されるよう、取組の一層の充実に努めていく」と述べた。

 また、労働や福祉等の関係機関と連携しながら、職場定着に向け、きめ細かな支援に取り組む考えを示した。

(道議会 2015-12-04付)

その他の記事( 道議会)

服務規律徹底の指導が必要 クリアファイル問題で道教委

 道教委は、政治的スローガンを記載したクリアファイルが職員室に置かれていた問題にかかわり、服務規律徹底について、指導が必要との認識を示した。四定道議会予算特別委員会第二分科会(七日)で、山本...

(2015-12-09)  全て読む

道議会文教委員会の質問・答弁概要(9月1日)

 道議会文教委員会(九月一日開催)における山崎泉委員(北海道結志会)、田中英樹委員(公明党)、加藤貴弘委員(自民党・道民会議)、川澄宗之介委員(民主党・道民連合)の質問、および柴田達夫教育長...

(2015-12-08)  全て読む

4定道議会本会議(12月2日) 政治的中立性確保した選挙啓発を 高校生出前講座で質疑

 四定道議会本会議(二日)では、道選挙管理委員会が行う選挙啓発高校生出前講座について質疑が行われた。  一般質問に立った佐野弘美議員(日本共産党)は、出前講座実施に当たって道選管が学校に示...

(2015-12-07)  全て読む

道議会文教委員会(9月1日)の質問・答弁概要

 道議会文教委員会(九月一日開催)における吉田祐樹委員(自民党・道民会議)、川澄宗之介委員(民主党・道民連合)の質問、および柴田達夫教育長、杉本昭則学校教育監、梶浦仁学校教育局長、岸小夜子義...

(2015-12-04)  全て読む

4定道議会本会議(12月2日) 服務規律確保へ道教委責任で実施 ファイル調査で質疑

 道教委が実施したクリアファイル調査について、二日の四定道議会本会議で質疑が行われた。  柴田達夫教育長は「学校現場が直面する日々の諸課題については、各学校において、主体的に解決されること...

(2015-12-04)  全て読む

4定道議会本会議(12月2日) 地元産業や伝統生かす科目設定を 小樽市内の統合校設置学科等で質疑

 二日の四定道議会本会議では、高校配置計画について質疑が行われた。柴田達夫教育長は、小樽商業高校と小樽工業高校の統合について、来年度に公表する配置計画案で新設校の学科を示すと答弁した。八田盛...

(2015-12-04)  全て読む

4定道議会本会議(12月2日) 導入校の取組事例資料作成し周知へ 英語以外の語学教育で教育長

 二日の四定道議会本会議では、英語以外の語学教育について質疑が行われた。  柴田達夫教育長は、本道と近隣諸国との交流が進む中、高校生がそれらの国の言語を学ぶことは意義あることを強調。道立高...

(2015-12-04)  全て読む

4定道議会本会議(12月2日) 不適切記述是正へ毅然とした対応 職員団体定期大会の議案書内容で教育長

 四定道議会本会議が二日に開かれ、職員団体の活動について質疑が行われた。八田盛茂議員(自民党・道民会議)は、教職員団体の定期大会議案書の内容についてただした。  柴田教育長は、議案書につい...

(2015-12-04)  全て読む

4定道議会本会議(12月2日) 兆候見逃さない技術向上へ研修充実 児童虐待防止で質疑

 二日の四定道議会本会議では、児童虐待防止の取組について質疑が行われた。  吉川隆雅議員(自民党・道民会議)は、全国の児童相談所が対応した児童虐待に関する相談件数に言及し、二十六年で八万八...

(2015-12-04)  全て読む

4定道議会本会議(11月30日) 異文化等にふれ成長する環境を グローバル人材育成で知事・教育長

 高橋はるみ知事は、四定道議会本会議(十一月三十日)で、グローバル化に対応した人材育成について、「道教委や市町村、経済界と連携を図りながら、より多くの若者が外国の人と交流し、異なる文化や価値...

(2015-12-03)  全て読む