栗山町教委の教育行政執行方針―南條教育長説明 全小中をCS指定へ 習熟度別指導・補充指導充実など(市町村 2016-03-11付)
この記事を全文読むには、ログインする必要があります。
【岩見沢発】栗山町教委の南條宏教育長=写真=は二日、第二回定例議会で二十八年度教育行政執行方針を説明した。すべての小中学校をコミュニティ・スクール(CS)として指定し、地域との連携・協働の...(市町村 2016-03-11付)
その他の記事( 市町村)
千歳市教委の教育行政執行方針―宮崎教育長説明 新たに学校指導室設置 ICT活用へ指導者研修
(2016-03-11) 全て読む
むかわ町28年度予算案 鵡川中央小改築など建設費盛る 教育費5割増の22億
【室蘭発】むかわ町は四日、二十八年度予算案を発表した。一般会計の総額は前年度当初比一〇・七%増の百億九千万円。うち、教育費には五二・五%増の二十二億七千七百万円を計上した。鵡川中央小学校校...(2016-03-11) 全て読む
せたな町28年度予算案 小学校2校の校内無線LAN整備へ 教育費4億円を計上
【江差発】せたな町は二月下旬、二十八年度予算案を公表した。一般会計に占める教育費は、前年度当初比九・九%減の四億一千百六十万円となった。 主な事業をみると、ICT教育の環境整備の一環と...(2016-03-11) 全て読む
滝川市教委の教育行政執行方針―山﨑教育長説明 生きる力育む取組充実 英語教育充実に向け施策展開
(2016-03-11) 全て読む
浦臼町28年度予算案 高校生通学など支援費を計上
【岩見沢発】浦臼町は四日、二十八年度予算案を発表した。町長改選期に当たるため骨格編成。一般会計に前年度当初比一二・六%減の二十八億五千九百万円を計上。教育費は四五・七%減の八千八百万円とな...(2016-03-11) 全て読む
愛別町教委の28年度教育行政執行方針 校種間連携深め教育推進 ICT活用した授業づくり模索 大山教育長説明
(2016-03-11) 全て読む
名寄市教委が全国体力・運動能力、運動習慣等調査結果まとめ 中学男子7種目で全国以上 小学男女、中学女子は6種目で
【旭川発】名寄市教委は、同市における本年度の全国体力・運動能力、運動習慣等調査結果をまとめた。小・中学校男女とも六種目以上で全国平均を上回った。一方で、走力に課題が残る結果となった。市教委...(2016-03-11) 全て読む
中富良野町の28年度予算案 なかふっこ託児応援補助盛る
【旭川発】中富良野町は七日、二十八年度予算案を発表した。一般会計総額は前年対比四・五%増の四十五億八千四百万円。うち、全体の七・七%を占める教育費は一〇・八%減の三億万円となっている。 ...(2016-03-11) 全て読む
足寄町教委の教育行政執行方針―星崎委員長説明 足寄高存続へ支援継続 信頼される学校運営推進
(2016-03-11) 全て読む
長万部町教委の教育行政執行方針―鈴木教育長説明 学力向上基礎基本の定着へ 家庭学習・読書活動充実など
(2016-03-11) 全て読む