芦別市教委の28年度教育行政執行方針―松山教育長説明 学力向上・指導充実図る 特別支援教育の体制整備を(市町村 2016-03-23付)
この記事を全文読むには、ログインする必要があります。
【岩見沢発】芦別市教委の松山良一教育長=写真=は三日、定例市議会で二十八年度教育行政執行方針を説明した。学習サポート教員を活用した個別指導による授業の充実、特別支援教員を増員し、支援体制の...(市町村 2016-03-23付)
その他の記事( 市町村)
札幌市立幼小中の一般教職員人事 小中教諭815人、14%異動 主幹教諭は5人増の45人
札幌市教委は、四月一日付の市立幼稚園、小・中学校の一般教職員人事異動状況を発表した。小・中学校を合わせた教諭の異動総数は八百十五人、異動率は一三・九%で、二十七年度と比較して十八人、〇・三...(2016-03-23) 全て読む
子どもの安全なネット利用で研修会―札幌市教委・道警 正しい使い方伝えて トラブル対応や指導方法等研鑚
(2016-03-23) 全て読む
浜頓別町28年度予算 タブレットPC整備など盛り込む 教育費5.2億円計上
【稚内発】浜頓別町の二十八年度予算概要がまとまった。一般会計に占める教育費は、前年度当初比一・六%減の五億二千万円。構成比は一〇・六%だった。 主な事業では、教職員住宅整備に六千六百二...(2016-03-23) 全て読む
江差町教委の28年度教育行政執行方針―新木教育長説明 CS導入へ研究会設置 ふるさと江差発見学習を推進
(2016-03-23) 全て読む
上ノ国町教委の28年度教育行政執行方針―矢代教育長説明 ふるさと学習など推進 上ノ国高の支援に力尽くす
(2016-03-23) 全て読む
名寄市教委の教育行政執行方針―小野教育長説明 児童生徒の学力向上推進 全小学校に学校司書配置
(2016-03-23) 全て読む
苫前町教委の教育行政執行方針―池田教育長説明 学力向上に向けTTを全校で実施 効果的な読書活動支援へ
(2016-03-23) 全て読む
豊頃町教委の教育行政執行方針―菅原教育長説明 主体的に学ぶ力を育成 体験型・課題解決型学習など
(2016-03-23) 全て読む
清水町教委の教育行政執行方針―伊藤教育長説明 幼保小中連携の連続性踏まえた教育を 表情豊かな子の育成推進
(2016-03-23) 全て読む
新得町教委の教育行政執行方針―浦山委員長説明 全小学校で土曜授業実施 新得高等支援への支援策盛る
(2016-03-23) 全て読む