本質見極め授業改善を 北理研が冬季研究大会開く(関係団体 2017-01-19付)
この記事を全文読むには、ログインする必要があります。
道小学校理科研究会(=北理研、村上力成会長)は十三日、札幌市立北野小学校で第十一回冬季研究大会を開催した。全道の各支部から約百十人が参加。研究主題「科学の可能性を見いだし、自然と向き合う問...(関係団体 2017-01-19付)
その他の記事( 関係団体)
親子で知ろう!札幌の姉妹都市 文化や魅力を子ども目線で 「こども領事」が市長らに発表
(2017-01-23) 全て読む
札幌市小学校教頭会が全市研究大会 職能向上へ連携深めて 研究発表や講演などで研鑚
(2017-01-20) 全て読む
JASCE認定ワークショップ 協同学習の進め方学ぶ 39人が受講し模擬授業も
(2017-01-20) 全て読む
道高校長協会生徒指導委 自己指導能力育成が基本 ネットいじめ等根絶へ提言
道高校長協会(大鐘秀峰会長)調査研究部教育課題分科会生徒指導委員会は、ネットトラブルやネットいじめなどの問題行動に対する生徒指導の在り方について、提言を取りまとめた。調査研究「豊かな心を育...(2017-01-19) 全て読む
道学校図書館協会が研修講座開く AL実施上の役割考察 運営・読書指導など理解深化
(2017-01-19) 全て読む
青少年赤十字スタディー・センター 発展途上国の問題考える 児童生徒が支援方法を議論
(2017-01-19) 全て読む
道公立小中事務職員協議会 学校づくりの担い手育成 若手事務職員対象に冬季セミナー
(2017-01-18) 全て読む
教育調査研究所第23回教育展望札幌セミナー 〝深い学び〟実現目指し チーム学校構築と両輪で探究
(2017-01-18) 全て読む
道中理が冬季研修会開く 本道の理科教育を発信 8月に札幌で全中理道大会
(2017-01-18) 全て読む
【新春インタビュー 4種校長会長に聞く④】後継育成へ計画的に取組―道特別支援学校長会会長・五十嵐利裕氏
(2017-01-17) 全て読む