大樹町の29年度教育行政執行方針―浅井教育長説明 宇宙を教材に授業づくり 〝大樹学〟でJAXA支援事業(市町村 2017-04-05付)
この記事を全文読むには、ログインする必要があります。
【帯広発】大樹町教委の浅井真介教育長は三月上旬、第一回定例町議会で二十九年度教育行政執行方針を説明した。二十四年度から指定を受け、実施している「学校力向上に関する総合実践事業」を推進し、加...(市町村 2017-04-05付)
その他の記事( 市町村)
雄武町の29年度教育行政執行方針―豊田教育長 協働的学びへ授業改善 給食費を全額助成に拡充
(2017-04-05) 全て読む
増毛町の29年度教育行政執行方針―佐藤教育長説明 ICT活用し授業推進 〝考え議論する道徳〟を実践
(2017-04-05) 全て読む
月形町の29年度教育行政執行方針―松山教育長説明 社会とつながる学校を 補充学習などで指導充実
(2017-04-05) 全て読む
三笠市の29年度教育行政執行方針―永田教育長説明 学力向上未来塾を継続 高校生レストラン開設へ準備
(2017-04-05) 全て読む
謙虚さもって職務を 新採用教職員辞令交付式―札幌市教委
(2017-04-05) 全て読む
中札内村の29年度教育行政執行方針―上松教育長説明 子の学習状況把握し指導 メール配信システムを導入
(2017-04-05) 全て読む
白糠町教委が教育ビジョン改訂 ふるさと教育進める 30年度に小中一貫教育導入
【釧路発】白糠町教委は教育ビジョン「白糠町の教育づくり~ふるさと教育の新たな展開そのⅢ」を策定した。二十九年度から十年間を見通した計画で、二回目の改訂。三十年度から全町で導入する小中一貫教...(2017-04-05) 全て読む
訓子府町の29年度教育行政執行方針―林教育長説明 「切れ目のない学び」推進 放課後等の学習サポート継続
(2017-04-04) 全て読む
佐呂間町の29年度教育行政執行方針―仲川教育長 小・中でICT環境整備 開かれた学校へCS導入検討
(2017-04-04) 全て読む
浦臼町の29年度教育行政執行方針―浅岡教育長説明 CS導入に向け準備推進 町独自の教員加配を継続
(2017-04-04) 全て読む