道小学校家庭科教育連盟が総会 11月に函館で全道大会 31年度の道・東北大会へ準備(関係団体 2017-07-20付)
この記事を全文読むには、ログインする必要があります。
道小学校家庭科教育連盟(新岡惠会長)は十五日、札幌市立本郷小学校で二十九年度総会・夏季研修会を開いた。総会では「自らよりよい生活を創り出す子ども~生活を見つめなおし 子どもの言葉や行動が変...(関係団体 2017-07-20付)
その他の記事( 関係団体)
活力ある教育行政展開へ 道市町村教育委員研修会開く―道町村教委連
(2017-07-25) 全て読む
道内は全国最多の37校 NIE29年度実践指定校
日本新聞協会は、NIE(教育に新聞を)の二十九年度実践指定校として、四十七都道府県で五百五十校を認定した。道内では、新規十四校、継続十八校の計三十二校が認定。都道府県別では東京に次いで多か...(2017-07-25) 全て読む
渡島小中学校長会第2回理事研 今後の指導のポイント共有 渡島局・西村義務教育指導監が説明
(2017-07-24) 全て読む
新冠など4町が新会長に 日高7町の小・中教頭会役員
【浦河発】日高管内七町の小・中学校教頭会の二十九年度役員がまとまった。新冠町、浦河町、様似町、えりも町の四町で会長が交代した。 本年度の役員はつぎのとおり。=敬称略= ▼日高町 ▽...(2017-07-21) 全て読む
4町で会長が交代 日高7町の小・中学校長会役員
【浦河発】日高管内七町の小・中学校長会の二十九年度役員がまとまった。日高町、新冠町、新ひだか町、浦河町の四町で会長が交代した。 本年度の役員はつぎのとおり。=敬称略= ▼日高町 ▽...(2017-07-21) 全て読む
道小・道中が合同事務局研修会等 各課題テーマに情報交換 小中連携、教職員定数など
(2017-07-20) 全て読む
校長会3団体が連絡研究協議会 課題解決へ連携強化 実践発表で特色ある取組共有―釧根地区
(2017-07-20) 全て読む
授業の実践方法など研修 道政研が公民科教育の学習会
道高校政治経済研究会(=道政研、後藤哲会長)は「公民科教育講座Ⅴ」として、二十九年度第一回学習会を六月下旬に新さっぽろデュオカルチャースクールで、第二回学習会を七月上旬に札幌市内のかでる2...(2017-07-19) 全て読む
道公立学校事務長会が理事研 事務改善の検証など継続 人材確保・育成を―阿部会長
(2017-07-19) 全て読む
十勝管内教育研究所連絡協議会が所員研修会 資質・力量の向上に努め 道教育大学・玉井教授の講演など
(2017-07-18) 全て読む