札幌市教委が部活動指導者研修会 教育的効果など再確認 栄養摂取方法なども理解
(市町村 2018-01-17付)

市教委部活動指導者研修会
部活動関係者など80人が参加し、部活動の現状や指導方法などについて考えを深めた

 札幌市教委は十二日、市内WEST19で部活動指導者研修会を開いた。市内中学校・高校の部活動関係者など八十人が参加。市教委の担当者による説明や、外部講師の講演を通し、部活動における教育的効果や、パフォーマンス向上に向けた栄養摂取方法などについて理解を深めた。

 はじめに、喜多山篤児童生徒担当課長があいさつ。研修会を通し「学び得たことを周囲の先生やコーチに伝えてもらい、子どもたちの指導に役立ててほしい」と呼びかけた。

 続いて、津田政明児童生徒担当係長が、①札幌市における部活動の位置付け②運動部活動設置等の状況③休養日の設定④事故防止など―について説明。部活動の教育的効果として、体力・競技力の向上のほか、異学年の生徒や地域との交流で社会性が育まれることなどを紹介した。

 また、課題として「一部の部活動における長時間の活動が生徒の負担となっていること」「顧問教諭に負担が集中している状況」などを挙げた。課題解決に向け、昨年通知した「生徒・教職員双方の負担を踏まえた部活動活動基準の設定等について」を提示。「部活動のねらいや目的を保ちながらも、生徒・教職員双方にとって過度な負担が生じない、持続可能な部活動の実現に向けた取組を進めることが必要」と話し、部活動について全教職員・地域・保護者と共通理解を図ることなどの重要性を説いた。

 このあと、札幌スポーツクリニックの山村俊昭理事長と山村美雪院長が「成長期のトレーニングと栄養」と題して講演。このうち、山村院長は、新しい栄養学として「分子栄養学」を紹介した。受け継いだ遺伝子は生活習慣・環境などによって書き換えられていくことを解説し、規則正しい生活を送り健康的な食事を摂ることの重要性を指摘。

 成長期の食事に関して「筋骨だけでなく腸・脳を十分に発達させること、脂質・糖質もバランスよく摂ることが大切」と強調した。

 脳の正常な動作には「安定した血糖値が重要」と話し、ジュースの摂取を控えさせるよう呼びかけたほか、神経細胞などの発達のためビタミンB群、ナイアシン、鉄分を「成長期に供給することが大事」と訴えた。

(市町村 2018-01-17付)

その他の記事( 市町村)

札幌市30年度予算案の市長査定 公表は2月上旬の見通し 教育費2割増の477億円要求

 札幌市三十年度予算の市長査定が十七日から始まった。きょう十九日までの三日間行う。予算案の公表日は現時点で未定だが、例年どおり二月上旬となるもよう。予算案は、二月二十日開会予定の第一回定例市...

(2018-01-19)  全て読む

英語予備調査含め参加 札幌市教委が30年度全国学力・学習状況調査で

 札幌市教委は、三十年度全国学力・学習状況調査に参加することとした。十六日の第一回教育委員会会議で決定したもの。三十一年度全国学力・学習状況調査の中学校調査における英語調査に向けた英語予備調...

(2018-01-18)  全て読む

札幌市教委の学校図書館司書配置事業 30年度 40人程度確保 中学校80校への配置見込む

 札幌市教委は、学校図書館司書配置事業について、三十年度は学校図書館司書を四十人程度確保し、市内中学校八十校に配置する予定だ。中学校での学校図書館の利活用の充実を図るもの。三十一年度の中学校...

(2018-01-18)  全て読む

札幌市教委30年度事務点検・評価 幼児期の学校教育など4項目

 札幌市教委の三十年度教育委員会事務点検・評価の実施内容を決定した。効率的な教育行政の推進を図るとともに、市民への説明責任を果たすもの。「幼児期の学校教育の推進」「健やかな身体の育成の推進」...

(2018-01-18)  全て読む

旭川市教委 全国学力・学習状況調査結果を分析 各教科と学習習慣・生活習慣 成果と課題 明らかに

 【旭川発】旭川市教委は、全国学力・学習状況調査の結果を分析し報告書にまとめた。小・中学校の国語、算数・数学の結果について、児童生徒の正答率が高い設問と低い設問を抽出して分析。また、学習習慣...

(2018-01-18)  全て読む

札幌市幼稚園教育課程編成の手引 3月上旬の配布を予定 小学校接続の実践例など提示

 札幌市教委は、三月上旬にも『札幌市幼稚園教育課程編成の手引』を各市立幼稚園や認定こども園などに配布する予定だ。幼児教育の一層の充実を図るために作成するもの。幼稚園教育において育みたい資質・...

(2018-01-17)  全て読む

漢字、算数・数学のプリント作成 課題克服へ活用推進を 学力調査分析し問題設定―旭川市教委

 【旭川発】旭川市教委は、全国学力・状況調査結果分析で判明した児童生徒の弱点を改善するため、漢字と算数・数学の学習プリントを作成した。二十八年度から作成しているものだが、今回初めて市教委ホー...

(2018-01-17)  全て読む

士別市教委初開催 外国語活動スキルアップ研修開く 小学校教諭対象、19人参加 教科化のポイント解説

士別市教委外国語活動スキルアップ研修  【旭川発】士別市教委は二十九年十二月下旬、市民文化センターで小学校における外国語活動スキルアップ研修を開いた。市内の小学校教諭十九人が参加。新学習指導要領における外国語活動および外国語科に...

(2018-01-17)  全て読む

講義、演習通して研鑚 高校英語教員指導力向上研修開く―札幌市教委

札幌市教委高校英語教員向上研修  札幌市教委は五日、市内のちえりあで高校英語教員指導力向上研修を開いた。市立高校と中等教育学校(後期)などの英語担当教員十七人が参加。指導力向上に向け、講義や演習を通して研鑚を積んだ。  ...

(2018-01-15)  全て読む

札幌市子ども議会本会議 よりよいまちへ提案発表

 札幌市子ども議会本会議が二十九年十二月下旬、市議会議場で開かれた。小学五年~高校三年生の三十九人が子ども議員として出席。「身の回りの防災」「省エネルギー」などをテーマに議論を重ねてきた四つ...

(2018-01-12)  全て読む