岩内町の30年度教育行政執行方針 31年度CS導入へ準備 ICT活用した授業を充実(市町村 2018-03-27付)
この記事を全文読むには、ログインする必要があります。
【倶知安発】岩内町教委の吉田勲教育長は、三月上旬の第一回町議会定例会で三十年度教育行政執行方針を説明した。三十一年四月のコミュニティ・スクール(CS)導入に向けた準備や義務教育学校の実現性...(市町村 2018-03-27付)
その他の記事( 市町村)
天塩町30年度教育行政執行方針 ICT機器の導入検討 遠隔指導で部活動を支援
(2018-03-27) 全て読む
外国人英語講師1人増員 清里町の30年度教育行政執行方針 小中に校務支援システム導入
(2018-03-27) 全て読む
札幌市教委の30年度教育方針概要(上)
札幌市教委の三十年度教育方針説明会(三月一日付1面既報)で、引地秀美学校教育部長、和田悦明児童生徒担当部長、檜田英樹教職員担当部長、山根直樹生涯学習部長が所管事項について説明した。概要を連...(2018-03-27) 全て読む
1定札幌市議会予算特別委(30年3月19日)
十九日の札幌市議会第一回定例会第二部予算特別委員会(スポーツ局)で、教育に関する質疑が行われた。 ◆ウインタースポーツ塾 実施事業を拡充し夏季休業中も開講へ ウインタースポーツ塾につ...(2018-03-27) 全て読む
新冠町の30年度教育行政執行方針 学習支援員を全校に配置 小中一貫教育、具体的検討へ
(2018-03-27) 全て読む
寿都町30年度教育行政執行方針 公設民営の学習塾開設 小学1年から外国語活動
(2018-03-27) 全て読む
小中ICT機器に4000万円計上 せたな町の30年度予算案
【江差発】せたな町は十五日、三十年度予算案を公表した。一般会計の総額は前年度当初比〇・一%増の九十億二千八百万円。うち、教育費は二二・四%減の四億八千九百万円となった。減額は生涯学習センタ...(2018-03-26) 全て読む
札幌市立小・中が一斉に修了式 新年度への思い新たに
(2018-03-26) 全て読む
乙部町の30年度教育行政執行方針 個に応じた効果的指導を ICT関連で教員研修推進
(2018-03-23) 全て読む
伊達市の30年度教育行政執行方針 仮称〝だて学〟創設へ 義務教育学校の開校準備も
(2018-03-23) 全て読む