札幌市立小・中が一斉に修了式 新年度への思い新たに(市町村 2018-03-26付)
この記事を全文読むには、ログインする必要があります。
札幌市立小・中学校は二十三日、一斉に修了式を挙行した。各小・中学校の児童生徒は三学期を振り返るとともに、新年度に向けて思いを新たにした。 うち、豊平小学校(川嶋英輝校長)では、約四百人...(市町村 2018-03-26付)
その他の記事( 市町村)
1定札幌市議会予算特別委(30年3月19日)
十九日の札幌市議会第一回定例会第二部予算特別委員会(スポーツ局)で、教育に関する質疑が行われた。 ◆ウインタースポーツ塾 実施事業を拡充し夏季休業中も開講へ ウインタースポーツ塾につ...(2018-03-27) 全て読む
新冠町の30年度教育行政執行方針 学習支援員を全校に配置 小中一貫教育、具体的検討へ
(2018-03-27) 全て読む
岩内町の30年度教育行政執行方針 31年度CS導入へ準備 ICT活用した授業を充実
(2018-03-27) 全て読む
寿都町30年度教育行政執行方針 公設民営の学習塾開設 小学1年から外国語活動
(2018-03-27) 全て読む
小中ICT機器に4000万円計上 せたな町の30年度予算案
【江差発】せたな町は十五日、三十年度予算案を公表した。一般会計の総額は前年度当初比〇・一%増の九十億二千八百万円。うち、教育費は二二・四%減の四億八千九百万円となった。減額は生涯学習センタ...(2018-03-26) 全て読む
乙部町の30年度教育行政執行方針 個に応じた効果的指導を ICT関連で教員研修推進
(2018-03-23) 全て読む
伊達市の30年度教育行政執行方針 仮称〝だて学〟創設へ 義務教育学校の開校準備も
(2018-03-23) 全て読む
札幌らしい交通環境学習プロジェクト 小3副読本改訂へ協議 研究授業の実践報告も
(2018-03-23) 全て読む
札幌市立高プレゼン大会実行委 本番目前 円滑な運営へ準備 テーマソングのタイトル考案
(2018-03-23) 全て読む
札幌市教委 算数にーごープロジェクト全校実施へ 月内にハンドブック配布 非常勤講師の管理など解説
札幌市教委は、算数にーごープロジェクト事業の三十年度全校実施に向けて、三月中にハンドブックを配布する。全市立小学校が対象。少人数指導の流れや非常勤講師の管理などを解説する内容となる予定。 ...(2018-03-23) 全て読む