函館市小学校長会が総会・研修会 新会長に片桐校長(柏野小) 地域と一体で子どもを育成(関係団体 2018-04-06付)
この記事を全文読むには、ログインする必要があります。
【函館発】函館市小学校長会は三日、市内のホテル法華クラブで、三十年度定期総会・研修会を開いた。本年度予算案や運営方針などについて協議。運営方針では、市教育振興基本計画の実現に向け、地域とと...(関係団体 2018-04-06付)
その他の記事( 関係団体)
旭川市小学校長会が総会・研修会 新会長に川島氏(知新小)選出 生きる力育む学校経営推進
(2018-04-11) 全て読む
昼間部に通う大学生の生活調査 年間費用平均は188万円―日本学生支援機構まとめ
昼間部に通う大学生一人にかかる学費と生活費を合わせた二十八年度の年間費用は平均約百八十八万円で、前回の二十六年度調査に比べ約二万円増加したことが、日本学生支援機構の学生生活調査で明らかにな...(2018-04-11) 全て読む
函館市中学校教頭会が総会開く 新会長に旭岡中・小川氏 横のつながり深め学校を前進
(2018-04-10) 全て読む
新会長に橋本氏(留寿都村立留寿都中) 道中が第1回理事研開く 9月 帯広で研究大会
(2018-04-10) 全て読む
北教組函館支部が年次大会 相澤弘司支部長を再選
(2018-04-06) 全て読む
札幌市立高・特校長会が総会 新会長に林氏(市立札幌旭丘) 進路探究セミナーなど実施
(2018-04-06) 全て読む
高校づくり指針に対し各組合が声明 抜本的な見直しを要求 経済優先と批判―道高教組・道教組
道高教組と道教組は三月二十八日、道教委の「これからの高校づくりに関する指針」に対する声明を発表した。声明では、指針について「経済的な効率性を優先した〝高校統廃合を進めるための指針〟としかな...(2018-04-05) 全て読む
函館市中学校長会が総会開く 新会長に深堀中・蓮本氏 CS対応など10の活動重点
(2018-04-05) 全て読む
高校づくり指針に対し各組合が声明 教育の権利と機会均等を 機械的再編進めるもの―北教組
北教組(信岡聡中央執行委員長)は三月二十九日、道教委の「これからの高校づくりに関する指針」に対する声明を発表した。「財政論に依拠した機械的な学科再編・統廃合を進めようとするもので、子ども・...(2018-04-05) 全て読む
来年2月14日からA日程 道内私立高の31年度一般入試
道私立中学高校協会は、三十一年度の私立高校一般入試日程を公表した。A日程は三十一年二月十四日と十四~十五日、B日程は二月十九日と十九~二十日に実施する。 道内私立高校五十一校のうち、一...(2018-04-04) 全て読む