特別支援の視点踏まえた学校経営 9年間見据え体制整備 美瑛町教委が文科省委託事業(市町村 2018-07-11付)
【旭川発】美瑛町教委は、前年度に引き続き、文部科学省委託の発達障害に関する教職員等の理解啓発・専門性向上事業「特別支援教育の視点を踏まえた学校経営研究開発事業」に取り組む。指定校は、前年度から継続する美瑛東小学校のほか、新たに美瑛小学校、美瑛中学校が加わった。応用行動分析学(ABA)に基づいた積極的行動支援(PBS)などを活用して、九年間を見据えた校内支援体制の整備を図るとともに、教職員の専門性の向上や保護者への理解促進に向け取り組んでいく。
町では、小学校の学級担任制や中学校の教科担任制の違いなど、様々な要因から、登校できなくなる児童生徒の例がみられる。小学校から中学校への引き継ぎを実施しているものの、特別支援学級の在籍児童や通級指導教室の通級児童といった支援を利用していない児童の引き継ぎが十分ではない傾向がある。
そのため、本年度は、各小・中学校において、応用行動分析学に基づき在籍児童生徒の実態把握を行い、教職員全体で共通理解を図ることとした。また、小学校から中学校へスムーズに引き継ぐため、九年間を見据えた実施方法などについて検討していく。
今回、指定校となった三校は、市街地に位置する大規模校。美瑛中の生徒は、美瑛小と美瑛東小の卒業生が大半を占めており、九年間を見据えた取組を実現させるため選定した。
町教委では、教職員の指導力向上などに関する研修会や、教職員・保護者への子育て支援ファイル「すとりーむ」に関する理解向上と利用促進を図るための研修会などを開催していく。
各指定校においては、専門家を活用した学校経営計画などの策定や、合理的配慮の提供にかかる体制整備の在り方、発達障がいの可能性のある児童生徒を取り巻くいじめの防止、不登校対策等の生徒指導上の学校課題に対する体制整備の在り方などを検討していく。
特別支援教育の視点を踏まえた学校経営構築研究開発事業運営協議会を設置。各指定校の校長や教頭、特別支援教育コーディネーター、PTA会長、学校経営スーパーバイザーなど二十一人で構成する。
前年度に引き続き、学校経営スーパーバイザーには、東北福祉大学教育学部教育学科中等教育専攻の大西孝志教授と上川教育局の特別支援教育スーパーバイザーの二人を置いた。年四回開催予定の運営協議会において、校内体制の整備・充実に向けた助言などを受けるほか、教職員との連携を図り取り組んでいく。
年間計画では、運営協議会を年四回(第一回は終了)、研修会を三回開くほか、十一月には事業指定校連携会議、二月に事業成果報告会を開催する予定となっている。
町教委では「町内の子どもたちの“状態像”を明確に把握して、切れ目のない支援体制ができるよう取組を進めていく」と話しており、教職員の共通理解をより一層図り、意識を高めるとともに、保護者への理解を促進していく考え。
(市町村 2018-07-11付)
その他の記事( 市町村)
釧路市教委が働き方改革で通知 部活動休養日73日以上 来年度の本格実施に向け試行
【釧路発】釧路市教委は十一日付で、学校における働き方改革に伴う三十年度試行実施に関する通知を発出した。年間七十三日以上の部活動休養日の実施と、長期休業期間中における九日間以上の学校閉庁日の...(2018-07-18) 全て読む
小中連携・一貫教育モデル研究へ 札幌市教委 第1回推進協議会 モデル校が今後の取組協議
札幌市教委は九日、市内のSTV北二条ビルで第一回小中連携・一貫教育モデル研究推進協議会を開いた。モデル研究校の担当者などが参加。市における小中一貫教育の在り方を検討するため、実践報告のほか...(2018-07-17) 全て読む
中学校の部活動休養日 週2日以上、年140日に 稚内市教委が基準を設定
【稚内発】稚内市教委は、中学校の部活動における休養日および活動時間の基準を定めた。部活動指導員の配置要件として策定したもの。スポーツ庁のガイドラインにのっとり、活動時間は、平日が二時間程度...(2018-07-13) 全て読む
夏季休業期間中の休校日 8月13~15日に設定 札幌市教委が本年度も試行
札幌市教委は、前年度に引き続き夏季休業期間中における休暇取得の促進に向けて夏季休校日の取組を試行する。教職員が計画的に休暇などを取得することで、心身の健康維持および増進が一層図られるように...(2018-07-13) 全て読む
札幌市教委 幼稚園教諭等の育成指標 年度末までの策定目指す きょう協議会初会合開く
札幌市教委は、年度末までに幼稚園・保育教諭および養護教諭、栄養教諭の教員育成指標を策定する。教員一人ひとりの資質向上に向け、目指す姿を示すもの。きょう十三日には、市内STV北二条ビルで第一...(2018-07-13) 全て読む
31年度からCS導入へ―紋別市教委 2年間で全小・中学校に
【網走発】紋別市教委は、三十一年度からコミュニティ・スクール(CS)を導入する。三十一年度は小規模校などの一部小・中学校に学校運営協議会を設置し、三十二年度には市内すべての小・中学校に設置...(2018-07-10) 全て読む
小学校英語専門教師配置事業―札幌市教委 桑園小など10校を指定 授業づくり、評価など研究
札幌市教委は、本年度の小学校英語専門教師配置事業の研究推進校を決定した。桑園小学校や新琴似緑小学校など十校を指定。小学校外国語活動における課題探究的な学習を取り入れた授業づくりや、子どもの...(2018-07-10) 全て読む
教育費は7.9億、高校煙突解体など 日高町の補正予算
【浦河発】日高町は六月下旬、町議会六月会議で三十年度補正予算などを可決した。一般会計は三億二千五百四十七万円を追加し、総額は百七億千四十七万円となった。 教育費は、町民センター玄関改修...(2018-07-10) 全て読む
後志管内の働き方改革行動計画 7月までに19市町村策定へ 部活動時間は対応分かれる―5日現在、本紙集計
【小樽発】後志管内全二十市町村における、教員の働き方改革に関する行動計画の策定状況が本紙集計でまとまった。五日現在、計画策定済みの市町村は、小樽市、喜茂別町、寿都町など十六市町村。七月中に...(2018-07-09) 全て読む
道教委新規事業「英語deトライ」 日ハム選手と楽しく交流 函館市弥生小の5・6年生参加
【函館発】道教委が本年度新たに開始した小学校英語力向上支援事業「英語deトライ」が四日、函館市立弥生小学校(秋山隆行校長)で行われた。講師としてALTや道教委指導主事など四人のほか、プロ野...(2018-07-09) 全て読む