働き方改革の観点で有効 学校放送番組に関し伊藤会長 道放協理事会
(関係団体 2019-05-27付)

この記事を全文読むには、ログインする必要があります。

 道地方放送教育研究協議会(=道放協)は11日、札幌市内のNHK札幌放送局で本年度理事会を開いた。10月に旭川市で第71回道放送教育研究大会兼第65回道視聴覚教育研究大会合同大会道北・旭川大...

(関係団体 2019-05-27付)

その他の記事( 関係団体)

札幌藻岩高を加え3校で アニマドーレプロジェクト 食育プログラム専門家育成

 食と農業に関する教育プログラムを実施しているアニマドーレプロジェクトは、本年度教育プログラムについて、市立札幌開成中等教育学校と市立札幌大通高校に加え、新たに市立札幌藻岩高校の参加を決めた...

(2019-05-28)  全て読む

会長は8市7町で交代 空知管内校長会の役員体制

 【岩見沢発】空知管内24市町の校長会における令和元年度役員体制が固まった。会長は8市7町で交代となった。  各市町校長会の役員(三役)はつぎのとおり。=敬称略= ▼夕張市 ▽会長=米...

(2019-05-28)  全て読む

自然の大切さを実感! 川田工業主催の植樹祭参加 十勝ガールスカウト児童ら

 【帯広発】社会教育団体「十勝ガールスカウト」に参加する児童らは18日に、池田町内の学習林「じゅんの森」で、帯広市内の建設会社が主催するカツラの木の植樹祭に参加した。参加した児童は、建設関係...

(2019-05-28)  全て読む

渡島教委連が元年度総会開く 8月に道南ブロック研 新会長に長万部町・北山委員

渡島教委連総会  【函館発】渡島教育委員会連絡協議会は20日、木古内町中央公民館で令和元年度総会を開いた。本年度の事業計画案などを審議するとともに、渡島教育局の五十嵐晋局長による講演を通して、教育課題への理...

(2019-05-27)  全て読む

道社連が元年度総会開く 新委員長に山下校長(札幌市石山中) 11月1日 研究後志大会

道社連令和元年度総会  道社会科教育連盟(=道社連)は11日、札幌市立屯田小学校で令和元年度総会を開いた。11月に後志管内で第74回道社会科教育研究大会後志大会を開くなど、本年度事業計画を決定。役員改選では新委員...

(2019-05-27)  全て読む

10月に旭川で研究大会 役員改選 小松会長を再任 道小放理事会

道小放理事会総会  道小学校放送教育研究会(=道小放)は11日、札幌市内のNHK札幌放送局で令和元年度理事会を開いた。10月に旭川市で開催する第71回道放送教育研究大会兼第65回道視聴覚教育研究大会合同大会道...

(2019-05-27)  全て読む

10月に明園中で研究大会 札中英研が総会 活動計画決定

札中英研総会  札幌市中学校英語教育研究会は17日、札幌市立東白石中学校で令和元年度総会を開いた。本年度の活動方針や活動計画を決定。10月に明園中学校で開催する第8回市中学校英語教育研究会研究大会に向けて...

(2019-05-27)  全て読む

道特P連が総会開く 9月に室蘭で合同大会 役員改選 船山新会長を選出

道特P連総会船山新会長  道特別支援教育関係PTA連絡協議会(=道特P連)は18日、札幌市内のかでる2・7で本年度総会・研究協議会を開いた。9月に室蘭市で道特別支援教育振興大会と道特別支援教育関係PTA研究大会の合...

(2019-05-24)  全て読む

道都市教育長会が春季定期総会開く 課題解決へ連携を深め 文教施策要望など確認

道都市教育長会春季総会  【留萌発】道都市教育長会(会長・長谷川雅英札幌市教育長)は5月上旬、留萌産業会館で令和元年度春季定期総会を開いた。あいさつした長谷川会長は「子どもたちの生きる力を育むため、教職員が能力を存...

(2019-05-24)  全て読む

道国語教育連盟が常任委員会 10月に研究札幌大会開催 役員改選 若松委員長再任

道国語教育連盟常任委員会  道国語教育連盟は18日、ホテルライフォート札幌で令和元年度常任委員会を開いた。10月に第74回道国語教育研究大会札幌大会を開催するなど、本年度活動方針を決定。役員改選では、若松広美委員長を...

(2019-05-24)  全て読む